2015年09月06日
伊とう
伊とう
先日、中標津でお蕎麦を食べたお店。
初めて行ってきました。北海道ミシュランに掲載されたお店らしい・・・・未確認(^^ゞ

本当は腹ぺこで ガツンとカツ丼食べたかったのですが、カツ丼無かったので、ミルキーポークの豚丼の小と もりそばです。
中標津町東一条南三丁目2-1 やまりんビル一階
続きを読む
先日、中標津でお蕎麦を食べたお店。
初めて行ってきました。北海道ミシュランに掲載されたお店らしい・・・・未確認(^^ゞ

本当は腹ぺこで ガツンとカツ丼食べたかったのですが、カツ丼無かったので、ミルキーポークの豚丼の小と もりそばです。
中標津町東一条南三丁目2-1 やまりんビル一階
続きを読む
2014年11月19日
ひまわり
月曜日、検診でバリウムを飲んでから絶不調。
風邪なのか、バリウムの副作用なのか分からないけれど・・・・胸はムカムカ、胃は痛いし、下剤のせいかおなかの調子も悪い。

おひるに ひまわりへ行ったけれど、半分しか食べられなかった。
野菜の味噌。750円。
美味しいのに残すなんて、珍しいです。
今年最後、二人でドライブは茅沼&厚岸

窓にエゾリス。
続きを読む
風邪なのか、バリウムの副作用なのか分からないけれど・・・・胸はムカムカ、胃は痛いし、下剤のせいかおなかの調子も悪い。


おひるに ひまわりへ行ったけれど、半分しか食べられなかった。
野菜の味噌。750円。
美味しいのに残すなんて、珍しいです。
今年最後、二人でドライブは茅沼&厚岸

窓にエゾリス。
続きを読む
2013年05月31日
5月31日の記事
滅多に私1人で外食することは無く、必要に迫られ…腹ペコの時のみ。
最近は、うどんのファーストフード?みたいなお店が出来たので助かります。
鳥取の丸亀か近所の伊予製麺です。
断トツ好きなのは伊予製麺ですが、家が近い故に伊予製麺は行きずらい訳で…、必要に迫られるとなると遠方な丸亀ですね!
今回は、久しぶりに伊予製麺で「釜たま+野菜のかき揚げ」を頂いてきました。
午後2時も過ぎて半端な時間帯だからでしょうか・・・・お客さんが居ないし、天婦羅が冷めている!!
それでも、伊予製麺は好き。
美味しかったなぁ~♪
最近は、うどんのファーストフード?みたいなお店が出来たので助かります。
鳥取の丸亀か近所の伊予製麺です。
断トツ好きなのは伊予製麺ですが、家が近い故に伊予製麺は行きずらい訳で…、必要に迫られるとなると遠方な丸亀ですね!
今回は、久しぶりに伊予製麺で「釜たま+野菜のかき揚げ」を頂いてきました。
午後2時も過ぎて半端な時間帯だからでしょうか・・・・お客さんが居ないし、天婦羅が冷めている!!
それでも、伊予製麺は好き。
美味しかったなぁ~♪

2013年05月06日
お腹いっぱい
急に食べたくなる「泉屋のスパカツ」
これって私だけじゃ無いですよね。
釧路人なら!

残せば良いのに、苦しい苦しいと言いながら完食!
120%の満足(^^)v
私の好きな泉屋は イオン釧路店(旧ポスフール)の泉屋です。
最近のお買い物。

スマホを買ったので手帳型のカバー、とてもシックで綺麗なオレンジ色が私好み(^^)v
続きを読む
これって私だけじゃ無いですよね。
釧路人なら!
残せば良いのに、苦しい苦しいと言いながら完食!
120%の満足(^^)v
私の好きな泉屋は イオン釧路店(旧ポスフール)の泉屋です。
最近のお買い物。
スマホを買ったので手帳型のカバー、とてもシックで綺麗なオレンジ色が私好み(^^)v
続きを読む
2012年09月17日
にぎやかで楽しい・・・
月曜朝一、祭日なので いつもと違うメンバーが混ざって楽しかったですよ。
でも、いろいろ有って大変。
それでも、美味しい事は忘れず、しっかりいただきました。
何十年ぶりでしょう、旧十条ショッピングセンター(笑)・・・鳥取のビックハウスの泉屋です!
話が長くて腹ぺこモードだった3人は 当然、スパカツ(^^ゞ
続きを読む
でも、いろいろ有って大変。
それでも、美味しい事は忘れず、しっかりいただきました。
何十年ぶりでしょう、旧十条ショッピングセンター(笑)・・・鳥取のビックハウスの泉屋です!
話が長くて腹ぺこモードだった3人は 当然、スパカツ(^^ゞ

2012年03月13日
松風庵
お気に入りの「松風庵」です。
そばセット。
私のチョイスは、かしわ・もり850円!
お得で美味しい~♪
釧路のお蕎麦屋さんの中では出汁が利いていて薄味、上品な味のお蕎麦だと思います。
このセットは一人で食べるのがお約束!
2人で そばセットを1つ頼み 分け合って食べちゃ駄目ですよ(^^)V
松風庵さんのお蕎麦は全般盛も良く価格もリーズナブルだと思います。

北海道釧路市黒金町6-1
0154-22-3718
市役所から歩いてすぐです。
続きを読む
そばセット。
私のチョイスは、かしわ・もり850円!
お得で美味しい~♪
釧路のお蕎麦屋さんの中では出汁が利いていて薄味、上品な味のお蕎麦だと思います。
このセットは一人で食べるのがお約束!
2人で そばセットを1つ頼み 分け合って食べちゃ駄目ですよ(^^)V
松風庵さんのお蕎麦は全般盛も良く価格もリーズナブルだと思います。

北海道釧路市黒金町6-1
0154-22-3718
市役所から歩いてすぐです。
続きを読む
2011年07月18日
2011年05月23日
2011年02月05日
SLとパスタ


茅沼にお泊まり。
帰りはSLの写真を撮るため寄り道です。
これは携帯の動画からカットした写真なので
ボケボケですね。
動画は上手く写ってますよ(^^)V
お昼は塘路のパスタ&コーヒー プレッツェモーロでパスタをいただきました!
牡蠣とマッシュルームのパスタ1080円トマトソース味です。
プリプリの特大牡蠣に満足!
でも、ダーリンのオリーブソースの方が美味しいな(笑)
2010年10月24日
パスタキッチンえむず


一週間間違って お友達の踊りを見に来ちゃいましたぁ〜(^^;
マナポットまで来ちゃったので、せめてランチだけでも ・・・(笑)
昨日でたfitに掲載されていたお店に行きました。
fit効果なのか 店内満員御礼モードです。
頂いたのはカウボーイスパ 945円
熱々鉄板に塩味パスタ。
トッピングが唐揚げ、ポテトフライ、コーン、きのこ・・・盛りだくさん!
お友達は 掲載されていたシシリアーナ 945円
コチラは普通の皿で、釧路鉄板スパゲティではありません!
この店は イタリアンと釧路の中間を行く店!
判ってもらえるかしら・・・。
春採7-30 月曜日定休 旧春採生協向かいにあります。
2010年05月13日
最近胃袋に入った美味しいもの


ここのお蕎麦は 美味い!外テニの前に腹ごしらえです。
パスタは 愛国のプチマルシェ!
10日、レッスン後に行きました。
初顔合わせ?(笑)
N谷、Y地、M下、私。
1300円で サラダかスープ、ドルチェかパンを選べてコーヒーも付いちゃうパスタランチをいただきました。
海老のクリームソースのパスタを選びました。
うまうまで〜す。
2010年04月24日
初虎吉

コープ札幌貝塚店の横にあったロッキー跡地に移転した「虎吉」初です!
遅めのランチでしたが、お客さんは途切れる事無くやって来ます!
かなりの繁盛店ですね(^^)v
私は オーソドックスに味玉つけ麺の醤油味、石鍋を注文!
900円+100円でミニチャーシュー丼を追加(^_^;)
おいお〜い ダイエット中じゃ無かった?(笑)
とても美味しかった(^^)vMチャンは牛すじ肉ラーメン?コチュジャンベースの甘目のスープに筋のトロミが美味しそうでした。
100円足さずミニライスで良かったかな!
欲張り過ぎたぁ!
2010年03月21日
夏堀とあおい・・・びっくり!


釧路ラーメンは・・・特別じゃ無いから〜なんて思っていたけれど美味しい(^o^)
細麺なのに、麺がしっかりしてます。
あっさりかと思えばコク有りで食べた気がする。
チャーシューは今流行りのとろとろ系!
土曜日の昼過ぎ、遅めなのに駐車を待って何台も待ちモード。
恐るべし夏堀!
帰りにフラッと(あおい)へ。
未だやってたんですね・・・。
こだわりのブルーマウンテンは健在でした。
あおいのこだわりが、好きか嫌いかは、別として・・・
凄い!
あおい!
2010年02月27日
かまくら ・・・鳥取大通

初めて「かまくら」へ行きました!
鳥取大通り9丁目 フクハラの真裏に有ります。
更科を使った喉越しの良い蕎麦でした。
試合の直後で汗だくモードだったので冷やしたぬきをいただきました!
細麺に天かすが絡んで美味しかったです。
汁は・・・あまり好みじゃ無いけれどお店の感じも良いし綺麗!
次は温かい蕎麦をいただきたいで〜す。
2010年02月09日
駅前のうどん屋さん

名前は さぬきうどん こんぴら屋。
セルフで価格が安いです。
私がいただいたのは鴨うどん。
おいなりさんを2つ追加しても460円。
300円代が主流かな(^o^)
2009年12月18日
2009年11月26日
YAMA屋
エプロンに載っていた「YAMA屋」へ行ってきました。
食べたのは 濃厚豚骨魚介つけめん?こんな名前でしたか・・・・。
冷たい麺でいただきました。

釧路市緑ヶ岡4丁目
0154-43-2710
木曜定休
雷さとうの並びにあるツルハの向かいです。 続きを読む
食べたのは 濃厚豚骨魚介つけめん?こんな名前でしたか・・・・。
冷たい麺でいただきました。

釧路市緑ヶ岡4丁目
0154-43-2710
木曜定休
雷さとうの並びにあるツルハの向かいです。 続きを読む
2009年10月15日
体重増加中なので・・・(^_^;
札幌へ行って暴飲暴食。
載せたい記事もたくさん有りすぎてアップが面倒になっちゃったぁ~
先ずは出来ることから!(笑)
月曜朝一は祭日だったのでMちゃんが振り替えていた
レッスン終了後一緒にランチへ出掛けた。
美味しいモノが大好きだけど・・・札幌で食べ過ぎた反省から
美原「宮嶋」へ。
カツ丼好きなので丼と蕎麦のセット・・・・いや、我慢!
でも
モリとかしわのセット!

宮嶋は更科なのですっきりした食感がたまりませーん。
ウマウマです!
痩せたら カツ丼も食べるどーーーーっ
続きを読む
載せたい記事もたくさん有りすぎてアップが面倒になっちゃったぁ~
先ずは出来ることから!(笑)
月曜朝一は祭日だったのでMちゃんが振り替えていた

レッスン終了後一緒にランチへ出掛けた。
美味しいモノが大好きだけど・・・札幌で食べ過ぎた反省から
美原「宮嶋」へ。
カツ丼好きなので丼と蕎麦のセット・・・・いや、我慢!
でも



宮嶋は更科なのですっきりした食感がたまりませーん。
ウマウマです!
痩せたら カツ丼も食べるどーーーーっ

2009年10月04日
かわり讃岐うどん 若草
土曜日と日曜日の11時半~15時までの営業。
勿論、麺が残っていればの話ですから!
ちょっと風流な店構えにしては入って直ぐに食券器!←この時点で少々心配になりました
後で聞けば納得、お金を触りたくないと言う拘りです。
いただいたのは「とくとくセット」
有機無農薬食材だけを仕入れて拘りの生卵を使った、「釜玉うどん」とニラを練りこんだ緑の麺を使った「若草うどん」のセットになります。800円だったかな?
茹で上げにかなりの時間がかかりますが、気さくな(気さく過ぎる?)ご夫婦の話を聞いているだけでアッと言う間に時間が過ぎていきます。

続きを読む
勿論、麺が残っていればの話ですから!
ちょっと風流な店構えにしては入って直ぐに食券器!←この時点で少々心配になりました

後で聞けば納得、お金を触りたくないと言う拘りです。
いただいたのは「とくとくセット」
有機無農薬食材だけを仕入れて拘りの生卵を使った、「釜玉うどん」とニラを練りこんだ緑の麺を使った「若草うどん」のセットになります。800円だったかな?
茹で上げにかなりの時間がかかりますが、気さくな(気さく過ぎる?)ご夫婦の話を聞いているだけでアッと言う間に時間が過ぎていきます。


2009年09月01日
ら〜めんむかし屋
しょうゆラーメンが600円です。
ちょっと安いね!
味は超シンプルで具もシンプル!
メニューもシンプルで悩まなくて済みます(笑)
場所は釧路町光和に有るフクハラの並び、アパートの陰で見えないけれど電飾が目立ちます。
ちょっと安いね!
味は超シンプルで具もシンプル!
メニューもシンプルで悩まなくて済みます(笑)
場所は釧路町光和に有るフクハラの並び、アパートの陰で見えないけれど電飾が目立ちます。
