2015年01月23日
先週のランチ
先週のランチ。
お気に入りの ログキャビン。←あれ、HP有ったのね(^^ゞ
ここの裏メニュー「柳川風」、ようは洋風カツ丼なんですが、超うまうま。
これが噂の(jun-jun家だけ)柳川風 普通のカツ丼も好きだけど、ここの味が好みなんです。
中華料理 全家福 (ぜんかふく)
680円ライスおかわり自由。
凄く口に合う、美味しくいただきました。ダーリンは大のニラレバ好きですが、内地でメジャーなニラレバも釧路に美味しいお店が少ないことを嘆いておりまして・・・ここのは安くてうまい!らしい。
続きを読む
お気に入りの ログキャビン。←あれ、HP有ったのね(^^ゞ
ここの裏メニュー「柳川風」、ようは洋風カツ丼なんですが、超うまうま。
中華料理 全家福 (ぜんかふく)
凄く口に合う、美味しくいただきました。ダーリンは大のニラレバ好きですが、内地でメジャーなニラレバも釧路に美味しいお店が少ないことを嘆いておりまして・・・ここのは安くてうまい!らしい。
続きを読む
2013年03月23日
玩味 (ワンウェイ)
イオンの昭和店・・・元釧路ジャスコの向かいにある中華料理店です。
大好きなお店ですが、お腹ぺこぺこでは待てない・・・
家族と一緒で時間の余裕があるとき・・・・定休日・・・・
なかなか行けるチャンスが少ないお店なんです。


続きを読む
大好きなお店ですが、お腹ぺこぺこでは待てない・・・
家族と一緒で時間の余裕があるとき・・・・定休日・・・・
なかなか行けるチャンスが少ないお店なんです。
続きを読む
2012年04月20日
龍花飯店
龍花飯店で固焼き五目焼きそば、五目チャーハン、餃子です。
大食いのjun-junですが・・・食べたのは一品ですよ(笑)

釧路町光和3-12-1
37-1230
国道44号線に沿って走っている1本裏道にあります。
盛りの多さは天下一?
おまけ
新生姜の季節がやってきました。 続きを読む
大食いのjun-junですが・・・食べたのは一品ですよ(笑)

釧路町光和3-12-1
37-1230
国道44号線に沿って走っている1本裏道にあります。
盛りの多さは天下一?
おまけ

新生姜の季節がやってきました。 続きを読む
2011年03月19日
2011年02月14日
楓林

レッスン後、楓林へ(^^)v
今日は担々麺セット 900円
担々麺とライス漬け物、焼売が付いてます。
見た目より、さっぱり系の担々麺ですね。
食べ終わってもグダグダ長話・・・さっさと帰らず、ごめんなさい。
2011年01月25日
2010年08月12日
2010年07月16日
ランチは初めてです。
美味しいランチが食べたくて~♪
港倶楽部へ行って来ました。
1時を過ぎているのに混んでましたよ。
いただいたのは 日替わりランチ 1000円。
鶏肉とイカの炒め物とエビマヨ、中華風コーンスープ、サラダ、香の物、ごはん。
少し濃いめの味付けがランチのご飯に良く合います。
不定期でランチのバイキングが開催されているそうですが・・・・
噂によると かなり混むとか(^_^;
毎週日曜日の夜もバイキングが楽しめるそうです。

ランチの後、お散歩がてら北大通りにある「Yesterday」へ。
懐かしいお店で 懐かしいワッフルをいただきながらノンビ~リ過ごしました。
港倶楽部へ行って来ました。
1時を過ぎているのに混んでましたよ。
いただいたのは 日替わりランチ 1000円。
鶏肉とイカの炒め物とエビマヨ、中華風コーンスープ、サラダ、香の物、ごはん。
少し濃いめの味付けがランチのご飯に良く合います。
不定期でランチのバイキングが開催されているそうですが・・・・
噂によると かなり混むとか(^_^;
毎週日曜日の夜もバイキングが楽しめるそうです。

ランチの後、お散歩がてら北大通りにある「Yesterday」へ。
懐かしいお店で 懐かしいワッフルをいただきながらノンビ~リ過ごしました。

2010年05月18日
あれ〜

食べ物の好みが似ているから楽しみにしていたのですが・・・濃い、濃すぎ^_^;
濃いって言うのは塩辛いとかじゃなくて、コクが有りすぎって事ね。
あれ?
味が変わったのか、お友達の焼きそばは少し甘め・・・。
たくさんお客さんが入っているから繁盛している様子。
各テーブルに置いてあるザーサイは美味しくて食べ過ぎちゃった(笑)
ザーサイは売ってます。
「志仙」
そうだ、店の玄関で若とすれ違った。
びっくり!
その後、外練習・・・練習よりお喋りが多すぎましたね(^^)v
2010年04月09日
龍華飯店

昔と同じ店で名前が変わったのか?
新しい店なのか?
わかりませんが、いつも混んでいる繁盛店です!
私がいただいたのは「五目かたやき麺」相変わらず名前が怪しいです(笑)
720円でお腹いっぱいになりました!
ご馳走様(^^)v
2009年05月08日
港倶楽部
娘とラーメンでも食べようと思っていたら、札幌から姪っ子が遊びに来ていたので一緒に中華料理を食べに行くことにした。
でも、行きたかったお店が全てお休みらしい。
美味しいって聞いていた「港倶楽部」へ行ってきました。
キャッスルホテルに入っている中華料理店、実は・・・・あまり聞いたことがないお店なので・・・心配でした(^^ゞ




グルメのお友達に聞いたから間違いない!
でも、美味しくないかも・・・・心配
それが・・・・
すごく美味しいんです!
ちょっと驚きです。
なぜ流行ってないの?
釧路で3本指に入ると思います! (断言!・・・・笑)
続きを読む
でも、行きたかったお店が全てお休みらしい。
美味しいって聞いていた「港倶楽部」へ行ってきました。
キャッスルホテルに入っている中華料理店、実は・・・・あまり聞いたことがないお店なので・・・心配でした(^^ゞ




グルメのお友達に聞いたから間違いない!
でも、美味しくないかも・・・・心配
それが・・・・
すごく美味しいんです!
ちょっと驚きです。
なぜ流行ってないの?
釧路で3本指に入ると思います! (断言!・・・・笑)
続きを読む
2009年03月01日
中華料理「志仙」
チョット前から気になっていた 新栄町の中華料理店。
新栄町ってイメージ沸かないですよね(笑)
日赤病院と厚生年金体育館の通りを駅に向かって走ると直ぐ右手にあります。
2階が店舗、1階は駐車場。
いただいたのは 五目あんかけ焼きそば800円(大盛りも同じ値段です) 酢豚800円+200円で定食。
美味しかったですよ


お薦めは肉焼きそばの大盛り500円????
ここのお店の売りは「大盛りでもワンコイン」でしょうか、500円で食べられるメニュー!大盛りも同じ価格!
それにザーサイ食べ放題(笑)
続きを読む
新栄町ってイメージ沸かないですよね(笑)
日赤病院と厚生年金体育館の通りを駅に向かって走ると直ぐ右手にあります。

いただいたのは 五目あんかけ焼きそば800円(大盛りも同じ値段です) 酢豚800円+200円で定食。
美味しかったですよ



お薦めは肉焼きそばの大盛り500円????
ここのお店の売りは「大盛りでもワンコイン」でしょうか、500円で食べられるメニュー!大盛りも同じ価格!
それにザーサイ食べ放題(笑)
続きを読む
2009年01月28日
鬼の居ぬ間に・・・・
ダーリンが出張なので・・・・娘2と母を連れて外食です。
プリンスホテルの5階にある 「中華料理 錦」です。
久しぶりに来たなぁ・・・・・。
真面目に写真を撮っていたのですが、やっぱり食い気に負けましたぁ~♪



最初に出て来た前菜、娘が・・「何処が中華料理なの?」
あれれ?ホント!
クラゲだけ中華料理?(笑)
続きを読む
プリンスホテルの5階にある 「中華料理 錦」です。
久しぶりに来たなぁ・・・・・。
真面目に写真を撮っていたのですが、やっぱり食い気に負けましたぁ~♪



最初に出て来た前菜、娘が・・「何処が中華料理なの?」
あれれ?ホント!
クラゲだけ中華料理?(笑)
続きを読む
2008年12月15日
2008年09月15日
2008年05月27日
六華園 ろつかえん
ラーメンが食べたいと言うので 噂のお店へ・・・柳町公園通り、釧路動物病院並びの倉庫で営業している 「はちべい」?
なんと、11時~2時まで営業ですって・・・・近いうちに行きますね。
仕方がないので 初めて行ってみました。
「六華園」 ろつかえん
愛国東4丁目(ケンタッキーの真向かいにあります)
A定 1050円

なんと、11時~2時まで営業ですって・・・・近いうちに行きますね。
仕方がないので 初めて行ってみました。
「六華園」 ろつかえん
愛国東4丁目(ケンタッキーの真向かいにあります)
A定 1050円

2008年03月17日
「玩味」わんうぇいと読みます。
Nちゃん最後のランチになります
でも お食事はとても美味しかったです!
「玩味」のランチコース1800円です。
ざーーーっと紹介します。



今日は珍しく100%写真撮れました・・・・
と、言いたい所ですが・・・やっぱり食べ始めに失敗をやらかした(笑)
海老の炒め物は取り分けてから、それも箸付けちゃいました




どれも美味しかったですが、一番美味しかったのは、旬の筍とアスパラの炒め物かな?
5~6名用の小上がりがあったのでゆっくり出来ました
ちょっとボリュームは少ないですが、味は素晴らしい

でも お食事はとても美味しかったです!
「玩味」のランチコース1800円です。
ざーーーっと紹介します。



今日は珍しく100%写真撮れました・・・・
と、言いたい所ですが・・・やっぱり食べ始めに失敗をやらかした(笑)
海老の炒め物は取り分けてから、それも箸付けちゃいました





どれも美味しかったですが、一番美味しかったのは、旬の筍とアスパラの炒め物かな?
5~6名用の小上がりがあったのでゆっくり出来ました

ちょっとボリュームは少ないですが、味は素晴らしい

2007年12月04日
芦野の「八寶園」
ここの固焼きそばが食べたくて出掛けたのに
食べたのは酢豚セット900円。


ダーリンがタンメンも食べたいと言うので
タンメンを半分食べることになりました。
だから、固焼きそばはやめて」
酢豚セットに変更。
酢豚セットもタンメンも大盛りで
お腹一杯~♪
食べたのは酢豚セット900円。


ダーリンがタンメンも食べたいと言うので
タンメンを半分食べることになりました。
だから、固焼きそばはやめて」
酢豚セットに変更。
酢豚セットもタンメンも大盛りで
お腹一杯~♪
2007年11月26日
熱演食堂
午後四時、熱演食堂へ

五目あんかけカタ焼そば(もう少しだけ細麺が好き・・・)
他に数種注文、娘の担々麺だけは味が薄すぎて物足りなかったのですが、全般 薄味で美味しかったです。
熱演食堂ってこんなに美味しかったかな?
昼のランチは種類豊富なイメージがあったのですが 夜のメニューに セット物が少ないせいでしょうか品数が少ない気がします。
食べ放題1980円なんて書いてますから人数が多いときは良いかもしれませんね
この四時という微妙な時間・・・・お客さんは誰もいません、1時間貸し切りでした

五目あんかけカタ焼そば(もう少しだけ細麺が好き・・・)
他に数種注文、娘の担々麺だけは味が薄すぎて物足りなかったのですが、全般 薄味で美味しかったです。
熱演食堂ってこんなに美味しかったかな?
昼のランチは種類豊富なイメージがあったのですが 夜のメニューに セット物が少ないせいでしょうか品数が少ない気がします。
食べ放題1980円なんて書いてますから人数が多いときは良いかもしれませんね

この四時という微妙な時間・・・・お客さんは誰もいません、1時間貸し切りでした

2007年09月28日
チャイニーズレストラン 「華園」
カテゴリーはスポーツのはずでしたが・・・
午前と午後に練習、途中ランチを挟む予定でしたがお昼に雨が降ってきたので練習はお昼でお終い
午後だけ参加予定の人は残念でした、午前中に集まったのは10名でゲームを2時間弱
ここからが長い・・・・

愛国に有る「チャイニーズレストラン 華園」 コーヒーもついて980円、ボリュームも満点
この後、向かいのマリーギャルソンへ大移動。
お決まりのチョコレートパフェ
気が付けば当たりは真っ暗(笑)
練習よりランチが好きなので文句はないですが、もう少し早く帰らないと駄目でしょうか・・・・
午前と午後に練習、途中ランチを挟む予定でしたがお昼に雨が降ってきたので練習はお昼でお終い

午後だけ参加予定の人は残念でした、午前中に集まったのは10名でゲームを2時間弱

ここからが長い・・・・


愛国に有る「チャイニーズレストラン 華園」 コーヒーもついて980円、ボリュームも満点

この後、向かいのマリーギャルソンへ大移動。
お決まりのチョコレートパフェ

練習よりランチが好きなので文句はないですが、もう少し早く帰らないと駄目でしょうか・・・・
