2007年08月31日
2007年08月31日
2007年08月28日
富良野観光
後出しになりますが、25日土曜日、日帰りで富良野まで行ってきました。

行ってみたかったのは
「ニングルテラス」
「森の時計」
富田ファームに寄って
(ラベンダーはあまり残っていなかった)
お昼は「にわとり牧場」で
オムライスをいただきました。

続きを読む

行ってみたかったのは
「ニングルテラス」
「森の時計」
富田ファームに寄って
(ラベンダーはあまり残っていなかった)
お昼は「にわとり牧場」で
オムライスをいただきました。


2007年08月28日
2007年08月24日
カーブスの身体測定
カーブスに通い始めたのが6月28日、かれこれ2ヶ月近く経ちました。
初めての身体測定です
体年齢は相変わらず老けてます(笑)
メジャーで計るサイズは 人によって多少誤差があると思うので気にしていないのですが・・・・
体重は同じ。
でも体脂肪が減って 筋肉量が増えています
って事は 燃えているそうです
でも体年齢が・・・・・身体の若返りを希望します
初めての身体測定です

体年齢は相変わらず老けてます(笑)
メジャーで計るサイズは 人によって多少誤差があると思うので気にしていないのですが・・・・

体重は同じ。
でも体脂肪が減って 筋肉量が増えています

って事は 燃えているそうです

でも体年齢が・・・・・身体の若返りを希望します

2007年08月23日
今年も・・・
ここ数年、ポスフールの第一出入り口で 釧路町のお野菜が売られている。
買い物へ行ったら必ず買うのがミニトマト

ちょっと面白いトマトが有ったのでイタズラしちゃいました
もう終盤だと思いますが、毎日おやつ代わりにいただいています
甘くて美味しいんです
買い物へ行ったら必ず買うのがミニトマト


ちょっと面白いトマトが有ったのでイタズラしちゃいました

もう終盤だと思いますが、毎日おやつ代わりにいただいています


2007年08月23日
2007年08月19日
2007年08月19日
海釣り
暖かい日が続いていたので
お弁当を持って海釣りに出掛けている。
ダーリンは鮭鱒専科で、私は雑魚専科(笑)

これは60㎝の鮭?
(鮭と鱒の違いがわかりません・・・笑)
昨夜 チャンチャン焼きでいただきました。
続きを読む
お弁当を持って海釣りに出掛けている。
ダーリンは鮭鱒専科で、私は雑魚専科(笑)

これは60㎝の鮭?
(鮭と鱒の違いがわかりません・・・笑)
昨夜 チャンチャン焼きでいただきました。
続きを読む
2007年08月16日
2007年08月11日
2007年08月10日
2007年08月08日
2007年08月08日
赤いベレーでランチ
お昼から ちょこっとドライブしてきました
阿寒町で野菜を買い、赤いベレーで昼食。
ここは鹿肉とダチョウのお肉が有名で、たくさんのメニューがあります。
もみじ(猪鹿蝶の鹿)の中華風どんぶりだったかな?鹿肉の青椒牛肉絲風って書いてました。

ん・・・微妙です
少し甘く濃い、濃くしないと臭いのかなぁ?って感想です
ダーリンは もみじハンバーグです。
これは肉肉肉・・・鹿肉鹿鹿鹿・・・で、ちょっと駄目です
赤いベレーの横で 綺麗なひまわりが咲いてましたぁ
写真は後日アップしておきます。

阿寒町で野菜を買い、赤いベレーで昼食。
ここは鹿肉とダチョウのお肉が有名で、たくさんのメニューがあります。
もみじ(猪鹿蝶の鹿)の中華風どんぶりだったかな?鹿肉の青椒牛肉絲風って書いてました。

ん・・・微妙です

少し甘く濃い、濃くしないと臭いのかなぁ?って感想です

ダーリンは もみじハンバーグです。
これは肉肉肉・・・鹿肉鹿鹿鹿・・・で、ちょっと駄目です

赤いベレーの横で 綺麗なひまわりが咲いてましたぁ

2007年08月08日
2007年08月04日
ガーリックトースト オーストラリアバージョン?
これまた手料理と言えば詐欺になりそうなほど簡単ですが
友人の間で結構人気のあるガーリックトースト。

もともとオーストラリアの友人が作ってくれた料理です。
先日、小旅行先に持って行って食べたパンですが、
帰宅後にK子さん、直ぐ作って食べてくれたそうです。
ちょっと嬉しくなってアップしてみました。
ただガーリックバター塗っただけです(笑)
友人の間で結構人気のあるガーリックトースト。

もともとオーストラリアの友人が作ってくれた料理です。
先日、小旅行先に持って行って食べたパンですが、
帰宅後にK子さん、直ぐ作って食べてくれたそうです。
ちょっと嬉しくなってアップしてみました。
ただガーリックバター塗っただけです(笑)

2007年08月04日
厚揚げのピリ辛
某ブログで美味しいと言うから作ってみた

あんまり美味しくない・・・・
ごま油でしっかり焼いてから
豆板醤・しょう油・ニンニク・砂糖をいれてからめるんです。
イマイチ。
厚揚げはやっぱり生姜醤油だな


あんまり美味しくない・・・・

ごま油でしっかり焼いてから
豆板醤・しょう油・ニンニク・砂糖をいれてからめるんです。
イマイチ。
厚揚げはやっぱり生姜醤油だな

2007年08月02日
自打球
随分前に(3年くらい前?) 自打球を、眼に直撃してコンタクトが割れたことがありました。
ワンデーは割れても柔らかく、眼科に行って破片をとってもらっただけ。
少しの間コンタクトが出来なかった程度で軽傷
今日はレッスン中に久しぶり自打球、左目に直撃でしたがコンタクトは健在。
白目が真っ赤っかですが、黒目眼は元気そうです。
ただ、眼球を打撲したようで、押すと筋肉痛のような痛みが少々・・・・
いずれもクロス側で深めに守っているときに 足下に落ちてきた早い球をローボレーorハーフボレーで処理した球が上手にさばけず自打球となっている。
私は2度目だが 他人の自打球は見たことがないので自分のボレーに問題があるのかな?
明日の朝、眼が腫れていたら眼科に行く予定だが 何でもないとしてもコンタクトを入れられるか・・・・心配だぁ。
日曜日試合なのになぁ・・・・
ワンデーは割れても柔らかく、眼科に行って破片をとってもらっただけ。
少しの間コンタクトが出来なかった程度で軽傷

今日はレッスン中に久しぶり自打球、左目に直撃でしたがコンタクトは健在。
白目が真っ赤っかですが、黒目眼は元気そうです。
ただ、眼球を打撲したようで、押すと筋肉痛のような痛みが少々・・・・

いずれもクロス側で深めに守っているときに 足下に落ちてきた早い球をローボレーorハーフボレーで処理した球が上手にさばけず自打球となっている。
私は2度目だが 他人の自打球は見たことがないので自分のボレーに問題があるのかな?
明日の朝、眼が腫れていたら眼科に行く予定だが 何でもないとしてもコンタクトを入れられるか・・・・心配だぁ。
日曜日試合なのになぁ・・・・
