2007年09月29日
弟子屈町「キッチンくいしんぼう」
朝から郊外へ
鶴居から弟子屈→標茶→茅沼
郊外に出てみると 少しだけ色づき始めている山々に、すっかり秋だなぁ~なんて しみじみ思うし
幼鳥が大きくなったので人里近くまで出てきているのか、今日は たくさんの親子連れの丹頂を見かけました
弟子屈町泉に有る「キッチンくいしんぼう」
ここのマスターは
長年、欧羅巴民芸館で腕をふるっていたそうです。

1160円 ポークカツ定食
ボリュームがあってお肉が柔らかく美味しかったですよ
弟子屈でお腹が空いたら どうぞーーー
帰りに茅沼のログキャビンでおやつタイム
大好きなチョコレートケーキをいただきました。
鶴居から弟子屈→標茶→茅沼
郊外に出てみると 少しだけ色づき始めている山々に、すっかり秋だなぁ~なんて しみじみ思うし

幼鳥が大きくなったので人里近くまで出てきているのか、今日は たくさんの親子連れの丹頂を見かけました

弟子屈町泉に有る「キッチンくいしんぼう」
ここのマスターは
長年、欧羅巴民芸館で腕をふるっていたそうです。

1160円 ポークカツ定食
ボリュームがあってお肉が柔らかく美味しかったですよ

弟子屈でお腹が空いたら どうぞーーー

帰りに茅沼のログキャビンでおやつタイム

大好きなチョコレートケーキをいただきました。
2007年09月28日
チャイニーズレストラン 「華園」
カテゴリーはスポーツのはずでしたが・・・
午前と午後に練習、途中ランチを挟む予定でしたがお昼に雨が降ってきたので練習はお昼でお終い
午後だけ参加予定の人は残念でした、午前中に集まったのは10名でゲームを2時間弱
ここからが長い・・・・

愛国に有る「チャイニーズレストラン 華園」 コーヒーもついて980円、ボリュームも満点
この後、向かいのマリーギャルソンへ大移動。
お決まりのチョコレートパフェ
気が付けば当たりは真っ暗(笑)
練習よりランチが好きなので文句はないですが、もう少し早く帰らないと駄目でしょうか・・・・
午前と午後に練習、途中ランチを挟む予定でしたがお昼に雨が降ってきたので練習はお昼でお終い

午後だけ参加予定の人は残念でした、午前中に集まったのは10名でゲームを2時間弱

ここからが長い・・・・


愛国に有る「チャイニーズレストラン 華園」 コーヒーもついて980円、ボリュームも満点

この後、向かいのマリーギャルソンへ大移動。
お決まりのチョコレートパフェ

練習よりランチが好きなので文句はないですが、もう少し早く帰らないと駄目でしょうか・・・・

2007年09月27日
札幌へ その2
娘の家で 溶けるほど寝てからお昼に向かったのは 西28丁目から徒歩6分のお店。
「Via Nord Mare」ヴィア ノルド マーレ
ちょっと名前が覚えづらい(笑)
気取りすぎず、でもカジュアルでもなく、程よい品格を持ったお店です



前菜とスープから一品 何とか鶏のテリーヌ
シェフの手作りパン
手打ちパスタは ニョッキじゃなくて・・・何て言うのか・・・・一つずつラム肉が挟まっている小さなパスタ(ん・・・・勉強不足でごめんなさい)
お魚料理は 鯛の何とか・・・・
お肉料理は 滝川産の真鴨何とかソテー葡萄ソース
デザートを選び コーヒーをいただきました。
店内は清潔で可愛い。
素敵なマダムです
料理の説明も上手、笑顔の素敵な美人マダムですよ~♪
いただいたのは3000円のコース。(お昼は1800円のコースからあるそうです)
どれも美味しいお料理で最後の鴨肉が大きくて結構お腹一杯になります。
全てが出揃うのに1時間半~2時間ほどかかるので女性同士お喋りを楽しみながらゆっくりいただけるのが最高の贅沢でしょう
せっかちで大食いの男性にはオススメできません
しかし・・・
しっかり説明してもらっても 覚えられないし、難しい
マダムの説明は100点なんです(^◇^;)お間違えないように(笑)
札幌へ行ったら 娘が探してくれたお店に行くのが楽しみなんですよ(^^)
「Via Nord Mare」ヴィア ノルド マーレ
ちょっと名前が覚えづらい(笑)
気取りすぎず、でもカジュアルでもなく、程よい品格を持ったお店です




前菜とスープから一品 何とか鶏のテリーヌ
シェフの手作りパン
手打ちパスタは ニョッキじゃなくて・・・何て言うのか・・・・一つずつラム肉が挟まっている小さなパスタ(ん・・・・勉強不足でごめんなさい)
お魚料理は 鯛の何とか・・・・
お肉料理は 滝川産の真鴨何とかソテー葡萄ソース
デザートを選び コーヒーをいただきました。
店内は清潔で可愛い。
素敵なマダムです

いただいたのは3000円のコース。(お昼は1800円のコースからあるそうです)
どれも美味しいお料理で最後の鴨肉が大きくて結構お腹一杯になります。
全てが出揃うのに1時間半~2時間ほどかかるので女性同士お喋りを楽しみながらゆっくりいただけるのが最高の贅沢でしょう

せっかちで大食いの男性にはオススメできません

しかし・・・
しっかり説明してもらっても 覚えられないし、難しい

マダムの説明は100点なんです(^◇^;)お間違えないように(笑)
札幌へ行ったら 娘が探してくれたお店に行くのが楽しみなんですよ(^^)

2007年09月26日
札幌へ その1
23日から2泊3日 札幌へ行ってきました。
一泊目は娘の家へ
一緒に行ったMちゃんは友人宅へ。
夜は第31桂和ビル4階 「活食・隠れ酒蔵 かけはし」
ここで飲んだのは 奈良の春鹿
辛口でグイグイ飲めちゃう美味しいお酒でした。

活食と言うだけ合って 鮮度の良い刺身でした。
日本酒で作るお鍋があったので注文したのですが、日本酒を飲んでいるから酒の香りがしないのです(笑)
最後にお雑炊を作ってもらいましたが これは上品で美味しかったですよ。
続きを読む
一泊目は娘の家へ
一緒に行ったMちゃんは友人宅へ。
夜は第31桂和ビル4階 「活食・隠れ酒蔵 かけはし」
ここで飲んだのは 奈良の春鹿
辛口でグイグイ飲めちゃう美味しいお酒でした。

活食と言うだけ合って 鮮度の良い刺身でした。
日本酒で作るお鍋があったので注文したのですが、日本酒を飲んでいるから酒の香りがしないのです(笑)
最後にお雑炊を作ってもらいましたが これは上品で美味しかったですよ。
続きを読む
2007年09月26日
世界遺産 「知床」
22日 土曜日
朝から知床へ行ってきました。
コースは中標津→標津→羅臼→知床→宇登呂→清里→神の子池→虹別→釧路
お昼は清里の 浪漫倶楽部です。

このボリュームで1000円
あり得ない量ですが、完食(笑) 続きを読む
朝から知床へ行ってきました。
コースは中標津→標津→羅臼→知床→宇登呂→清里→神の子池→虹別→釧路
お昼は清里の 浪漫倶楽部です。

このボリュームで1000円

あり得ない量ですが、完食(笑) 続きを読む
2007年09月21日
カーブスマネー
カーブスマネーをゲット
カーブスマネーは 決まったルールに基づいて支払われます。
最近はじまったので 初ゲットとなりました。
行くともらえるチャンスはあったのですが自己申告制なので ほったらかしにしておりました
今日は週3回に達したルールに則り、せっかくなので 3$(3カーブスだったかな?)いただきました。
お金が貯まると・・・・お楽しみがあります

カーブスマネーは 決まったルールに基づいて支払われます。
最近はじまったので 初ゲットとなりました。
行くともらえるチャンスはあったのですが自己申告制なので ほったらかしにしておりました

今日は週3回に達したルールに則り、せっかくなので 3$(3カーブスだったかな?)いただきました。
お金が貯まると・・・・お楽しみがあります

2007年09月20日
ラタティーユ この夏 一等賞~♪
この夏にハマッタのが 「ラタィーユ」
夏野菜を山盛り、モリモリ食べられる料理法です。
シンプルなのに極ウマ。

オリーブオイルを使うとフランス風
サラダ油を使うと日本風に・・・・
ポイントは触らない
今日のラタィーユは 長なす2本、ズッキーニ半分、葉付きセロリ2本、
トマト2ヶ、坊ちゃんカボチャ1ヶ、タマネギ1個、キャベツ少々、仕上げに お豆です。
あっと言う間に食べちゃいます
夏はコレだね。
夏野菜を山盛り、モリモリ食べられる料理法です。
シンプルなのに極ウマ。

オリーブオイルを使うとフランス風


ポイントは触らない

今日のラタィーユは 長なす2本、ズッキーニ半分、葉付きセロリ2本、
トマト2ヶ、坊ちゃんカボチャ1ヶ、タマネギ1個、キャベツ少々、仕上げに お豆です。
あっと言う間に食べちゃいます

夏はコレだね。
2007年09月19日
ラザニア
大好きなラザニア
今日はブログにアップするぞーと張り切っていたけれど・・・・もしかすると食いしん坊だから
写真を撮る前に食べちゃうかも
万が一のために 焼く前にパチリ

やっぱり 食べちゃったし~
最近のラザニアは 茹でうずに作ることが出来ます。
もちろん緩めのソースと焼く時間に工夫は必要ですが、手軽につくれるようになりました。
ロイヤルシェフのピザソースがメチャ美味いので時々お世話になります。
このラザニアのソースもロイヤルシェフのソースです。
簡単でごめんなさーい。

今日はブログにアップするぞーと張り切っていたけれど・・・・もしかすると食いしん坊だから
写真を撮る前に食べちゃうかも

万が一のために 焼く前にパチリ


やっぱり 食べちゃったし~

最近のラザニアは 茹でうずに作ることが出来ます。
もちろん緩めのソースと焼く時間に工夫は必要ですが、手軽につくれるようになりました。
ロイヤルシェフのピザソースがメチャ美味いので時々お世話になります。
このラザニアのソースもロイヤルシェフのソースです。
簡単でごめんなさーい。
2007年09月17日
鶏肉とカシュナッツ
久しぶりに作りました。
味が濃かったので ご飯にピッタリ

中華って 作り始めるまで億劫ですが、始めちゃうと早いし
見た目が豪華なので出来上がってみると
感動的な料理だと思っちゃいます
味が濃かったので ご飯にピッタリ


中華って 作り始めるまで億劫ですが、始めちゃうと早いし

見た目が豪華なので出来上がってみると
感動的な料理だと思っちゃいます

2007年09月16日
マリネ2種
ハムマリネ たこマリネ


ハムは普通のマリネ
紹介したいのは たこマリネ
200gのたこ刺しを薄切りにして トマトひとつ、焼き海苔3枚使います。
濃いかな?って思うくらいの味付けですが、一晩寝かせるとトマトから水分が出るので磯の香りがしみ出て良い感じ
続きを読む


ハムは普通のマリネ

紹介したいのは たこマリネ

200gのたこ刺しを薄切りにして トマトひとつ、焼き海苔3枚使います。
濃いかな?って思うくらいの味付けですが、一晩寝かせるとトマトから水分が出るので磯の香りがしみ出て良い感じ

2007年09月12日
大切な事。
昨日はレディース大会が開催されました。
去年は無かったから(多分・・・)
二年ぶりになるはず。
北見でレディース大会があるので遠征の話もありましたが・・・
釧路の試合を盛り上げたい~♪
Wさんの一言、これって大切な事じゃないですか? 続きを読む
去年は無かったから(多分・・・)
二年ぶりになるはず。
北見でレディース大会があるので遠征の話もありましたが・・・
釧路の試合を盛り上げたい~♪
Wさんの一言、これって大切な事じゃないですか? 続きを読む
2007年09月09日
春採公園 ウォーキング
釧路では珍しいです
9月9日になったのに30℃近くありそう・・・暑い
とってもお天気が良いので春採湖をウォーキング
緑のトンネルは涼しくて癒されます

駐車場から野鳥観察所で折り返し、坂を上り博物館、市立病院の横を通り 2~3㎞くらいでしょうか?


とってもお天気が良いので春採湖をウォーキング

緑のトンネルは涼しくて癒されます


駐車場から野鳥観察所で折り返し、坂を上り博物館、市立病院の横を通り 2~3㎞くらいでしょうか?
2007年09月06日
こんな車でやってきました(^^)

顧客関係、古い書類など、機密書類の処理を業者さんに委託しました

大きなトラックに 機械を搭載し 希望の場所まで来てくれます。
どんな分厚い書類だって あっと言う間に処理できるんですよ

個人情報の適切な管理が求められるので
今の時代にあった商売ですね

2007年09月05日
2007年09月05日
タコとニラの炒め物
読んだとおり、見たとおりのお味です。

新しいモノに挑戦する意欲が
わかないなぁ・・・・
これ、初めての組み合わせですが(笑)
今 冷蔵庫で寝かせいるのは「水キムチ」
もう2~3日寝かせてからいただきます
美味しいモノ食べたいけど
作るのが面倒な時は・・・
主婦が欲しいわ

新しいモノに挑戦する意欲が
わかないなぁ・・・・

これ、初めての組み合わせですが(笑)
今 冷蔵庫で寝かせいるのは「水キムチ」
もう2~3日寝かせてからいただきます

美味しいモノ食べたいけど
作るのが面倒な時は・・・
主婦が欲しいわ

2007年09月04日
知人で釣り
午後、少し時間があったので知人まで行って釣りを楽しみました。

ここは西港と違い、水が奇麗
見晴らしも良く、のんびり釣り糸を垂れているだけで和みます。
周りの人は鮭狙いですが私は雑魚狙い(笑)
釣れたのは ビックなウグイ数匹と
↓のヤドカリ

釣れたときは(ひっかかり)つぶ?
つぶを釣った話は聞いたことがなかったので 少し興奮しました
知人(しりと)
幼少の頃、少しの間ですが、知人に住んでいたことがあります。
大人になるまで 「しれと」と思ってましたが・・・本当はどっちなんでしょう?

ここは西港と違い、水が奇麗

見晴らしも良く、のんびり釣り糸を垂れているだけで和みます。
周りの人は鮭狙いですが私は雑魚狙い(笑)
釣れたのは ビックなウグイ数匹と
↓のヤドカリ


釣れたときは(ひっかかり)つぶ?
つぶを釣った話は聞いたことがなかったので 少し興奮しました

知人(しりと)
幼少の頃、少しの間ですが、知人に住んでいたことがあります。
大人になるまで 「しれと」と思ってましたが・・・本当はどっちなんでしょう?