2007年10月31日
2007年10月28日
大量買いの癖
凄く安い物を見つけると・・・買ってしまう悪い癖。
先日の人参、これにも酷い目にあった(笑)
買った後のことを考えれば買えないはずなのに、思わず買ってしまうところが癖なんでしょね

今回も同じお店、チラッと目に留まったのは
「体菜」大袋(約3㎏)で98円。
漬け物です。
これがサッパリして美味しいんです

大量買いの次は 大量保存(笑)
同じ物を大量に作る癖も
治りませんね
これは理に適っていて、今は保存して次ぎに楽をする為ですが、
元々大食い家族の胃袋を満たすための行為。
作る手間は同じですから
先日の人参、これにも酷い目にあった(笑)
買った後のことを考えれば買えないはずなのに、思わず買ってしまうところが癖なんでしょね


今回も同じお店、チラッと目に留まったのは
「体菜」大袋(約3㎏)で98円。
漬け物です。
これがサッパリして美味しいんです


大量買いの次は 大量保存(笑)
同じ物を大量に作る癖も
治りませんね

これは理に適っていて、今は保存して次ぎに楽をする為ですが、
元々大食い家族の胃袋を満たすための行為。
作る手間は同じですから

2007年10月27日
簡単でごめんなさい~♪
あまりに簡単、調味料もこれだけ~?
半信半疑でしたが 出来たら極旨



豚バラ肉とナスの中華風どんぶり
ナスが苦手な娘、小さく切ったナスならOKかも~と思い、恐る恐る出してみたらGood
美味しそうに食べてくれましたよ
こんな簡単な料理ばかりなら家事も楽ですね~

半信半疑でしたが 出来たら極旨




豚バラ肉とナスの中華風どんぶり

ナスが苦手な娘、小さく切ったナスならOKかも~と思い、恐る恐る出してみたらGood


こんな簡単な料理ばかりなら家事も楽ですね~

2007年10月26日
2007年10月26日
2007年10月24日
春採の六花亭で・・・
23日午後、桜ヶ岡へ行ったので寄り道。
六花亭でピザをいただきました

市内の紅葉はピークを迎え、春採湖の周りはとても綺麗
六花亭からの眺めは最高なのですが、西日が眩しくて少々残念
六花亭でピザをいただきました


市内の紅葉はピークを迎え、春採湖の周りはとても綺麗

六花亭からの眺めは最高なのですが、西日が眩しくて少々残念

2007年10月21日
料理レシピ集
高校生の時からレシピを集めて うん十年(笑)
初めて作ったレシピ集は結婚して10年くらいまで使ったでしょうか・・・・
ビニールコーティングされた 「チッチとサリー」のノート。
今使っているのは2冊目。
子供が嫁に行くときには綺麗に清書したレシピ集を持たせてあげようと思っていたのですが・・・
娘1は 私より料理上手、娘2は母の料理に興味なしと来ると・・・・なんか3冊目に移行する元気が沸きませんねぇ
新婚時代は作れる物が少ないので一生懸命覚えた料理、レシピを見てその一つを再現してみました(笑)
牛肉と大根の味噌煮込みです。

さすがにレシピは参考程度で適当になっているのは年のせい?(笑)
間違いなく今適当に作った方が美味しい・・・これも年のせいね(笑)
初めて作ったレシピ集は結婚して10年くらいまで使ったでしょうか・・・・

今使っているのは2冊目。
子供が嫁に行くときには綺麗に清書したレシピ集を持たせてあげようと思っていたのですが・・・
娘1は 私より料理上手、娘2は母の料理に興味なしと来ると・・・・なんか3冊目に移行する元気が沸きませんねぇ

新婚時代は作れる物が少ないので一生懸命覚えた料理、レシピを見てその一つを再現してみました(笑)

牛肉と大根の味噌煮込みです。

さすがにレシピは参考程度で適当になっているのは年のせい?(笑)
間違いなく今適当に作った方が美味しい・・・これも年のせいね(笑)
2007年10月18日
ししゃも
釧路で美味しいなぁ~って思う物の一つに「ししゃも」があります
最近のししゃも、生干せのししゃもが多すぎてちょっぴりグチャッとしているような気がしますね
買ってきて半日干すと良い感じになります。
3串まで簡単に干せる器具を発明(笑)
ハンガーです!
ズボンやスカートを挟む所に1串、その上部両脇に1串ずつ、計3串。
日中は外に干しますが、夕方からは換気扇の下に干します!

見えづらいので 手前の串は外してあります。
換気扇の前にぶら下がっているししゃもを見て・・・ダーリンの一言。
「さすが北海道だなぁ~家にししゃもが干してある」
続きを読む

最近のししゃも、生干せのししゃもが多すぎてちょっぴりグチャッとしているような気がしますね

買ってきて半日干すと良い感じになります。
3串まで簡単に干せる器具を発明(笑)
ハンガーです!

ズボンやスカートを挟む所に1串、その上部両脇に1串ずつ、計3串。
日中は外に干しますが、夕方からは換気扇の下に干します!

見えづらいので 手前の串は外してあります。
換気扇の前にぶら下がっているししゃもを見て・・・ダーリンの一言。
「さすが北海道だなぁ~家にししゃもが干してある」
続きを読む
2007年10月16日
2007年10月13日
レストハウス127
サラダと南瓜のスープがセットになったチーズハンバーグです。

レストハウス127(ひぶな) 春採湖にあるアイスアリーナーの向かいにあるお洒落なお店。
駐車場も充実。
ライスは少なめですが お値段の割りにボリュームがあります。
800円
おすすめセット
12日は 夜5時、早めに夕食をいただきました
釧路は多いですね
「127」で ひぶな
「946」で 釧路

レストハウス127(ひぶな) 春採湖にあるアイスアリーナーの向かいにあるお洒落なお店。
駐車場も充実。
ライスは少なめですが お値段の割りにボリュームがあります。
800円
おすすめセット
12日は 夜5時、早めに夕食をいただきました

釧路は多いですね

「127」で ひぶな
「946」で 釧路
2007年10月09日
喜多の味ラーメン 星が浦店
レッスンの待ち時間に行ってきました。
喜多の味ラーメン星が浦店 相長さんの裏手にあります
私の大好きなお店です。

いつもは 釧路ラーメン正統派の醤油なんですが、今日は五目ラーメンの塩味です。
900円
とても美味しかったですが やっぱり醤油派なんだなぁ・・・・
次は野菜ラーメンの醤油味にするぞっ
と誓いました
レッスンは・・・・ 続きを読む
喜多の味ラーメン星が浦店 相長さんの裏手にあります

私の大好きなお店です。

いつもは 釧路ラーメン正統派の醤油なんですが、今日は五目ラーメンの塩味です。
900円
とても美味しかったですが やっぱり醤油派なんだなぁ・・・・
次は野菜ラーメンの醤油味にするぞっ


レッスンは・・・・ 続きを読む
2007年10月07日
札幌お土産
忘れてました。
札幌でいただいたものと 自分で買ったお土産。

何故 アップが遅くなったかというと・・・・
この一葉茶が恐ろしく苦いと聞いたので・・・勇気が出なかったから飲むまで時間が掛かったのです
この苦みと言ったらお茶と言うより 薬でしょうね。
良薬口に苦し、この薬の(茶)効能は コレステロールを低下させ 清熱降下、解毒、利尿、肝機能再生です。
いくら薬だと言い聞かせても 飲むのが辛い
ころちゃんに連れて行ってもらった 大丸店内にある中国茶専門の喫茶店「茶語(ちゃゆう)」
↓

私がいただいたのは 白茶で有名な「白毫銀針」
マイルドでとても優しい味がします。
中国茶の中では 出の悪いお茶だと思いますが 気にせずお代わりの嵐(笑)
最終日、時間があったので茶語へ。
瓢箪で出来た茶こしをゲット(一緒に写っている 茶こし)
ダーリンへのお土産です。(まぁ 自分が使うんですが・・・・笑)
札幌でいただいたものと 自分で買ったお土産。

何故 アップが遅くなったかというと・・・・
この一葉茶が恐ろしく苦いと聞いたので・・・勇気が出なかったから飲むまで時間が掛かったのです

この苦みと言ったらお茶と言うより 薬でしょうね。
良薬口に苦し、この薬の(茶)効能は コレステロールを低下させ 清熱降下、解毒、利尿、肝機能再生です。
いくら薬だと言い聞かせても 飲むのが辛い

ころちゃんに連れて行ってもらった 大丸店内にある中国茶専門の喫茶店「茶語(ちゃゆう)」
↓

私がいただいたのは 白茶で有名な「白毫銀針」
マイルドでとても優しい味がします。
中国茶の中では 出の悪いお茶だと思いますが 気にせずお代わりの嵐(笑)
最終日、時間があったので茶語へ。
瓢箪で出来た茶こしをゲット(一緒に写っている 茶こし)
ダーリンへのお土産です。(まぁ 自分が使うんですが・・・・笑)
2007年10月05日
5㎏の人参
某商店へ行ったとき 人参5㎏98円で売っていた
あり得ない量の人参に驚きつつも・・・購入
どんな料理に使っても減らない(笑)
仕方が無くキャロットスープを作ることにした。
先ずは 2㎏くらい。
玉葱と人参を薄切りにしてバターで炒め 圧力鍋へ。
少しのお水とコンソメetc・・・
柔らかくなったところをフードプロセッサーで撹拌!
これでキャロットスープのもとが完成。
牛乳と生クリームでのばし、数日間掛かって完食!
でも 残り3㎏弱の人参(笑)
思い切って 再度挑戦


先ほど完成。
半分は冷凍保存。
また人参スープ攻めだな・・・・

あり得ない量の人参に驚きつつも・・・購入

どんな料理に使っても減らない(笑)
仕方が無くキャロットスープを作ることにした。
先ずは 2㎏くらい。
玉葱と人参を薄切りにしてバターで炒め 圧力鍋へ。
少しのお水とコンソメetc・・・
柔らかくなったところをフードプロセッサーで撹拌!
これでキャロットスープのもとが完成。
牛乳と生クリームでのばし、数日間掛かって完食!
でも 残り3㎏弱の人参(笑)
思い切って 再度挑戦


先ほど完成。
半分は冷凍保存。
また人参スープ攻めだな・・・・

2007年10月03日
カーブスでサイコロゲーム
仕事中ですが カーブスへ行ってきました。
隔週の様ですが 水曜日はサイコロゲームです
3回チャンスがありますが ぞろ目が出ればカーブスマネーをゲットできるようです
もちろん 何をしても当たりのでない私は サイコロゲームも駄目(笑)
いい汗かいて もうひとがんばり~
行ってきます(^_^)/~
隔週の様ですが 水曜日はサイコロゲームです

3回チャンスがありますが ぞろ目が出ればカーブスマネーをゲットできるようです

もちろん 何をしても当たりのでない私は サイコロゲームも駄目(笑)
いい汗かいて もうひとがんばり~

行ってきます(^_^)/~
2007年10月02日
劇団四季 「Evita」
劇団四季の「Evita」を観てきました。
ほぼ満席です

20分の休憩時、一番後ろの席から写してみました。
実は、劇団四季のステージは10年くらい前に行った札幌で観た「キャッツ」だけ。
2度目なんです。
お芝居は好きなんですが、ミュージカル系が苦手なので少々心配有りでしたが
さすが劇団四季のステージは素敵ですね
ただ、キャッツのステージに比べると地味でちょっとガッカリ・・・・
ストーリーは アルゼンチンのファン・ペロン大統領の2度目の妻で 国民に絶大な人気を誇ったエヴァ・ペロンの姿を描いているミュージカルです
続きを読む
ほぼ満席です


20分の休憩時、一番後ろの席から写してみました。
実は、劇団四季のステージは10年くらい前に行った札幌で観た「キャッツ」だけ。
2度目なんです。
お芝居は好きなんですが、ミュージカル系が苦手なので少々心配有りでしたが
さすが劇団四季のステージは素敵ですね

ただ、キャッツのステージに比べると地味でちょっとガッカリ・・・・

ストーリーは アルゼンチンのファン・ペロン大統領の2度目の妻で 国民に絶大な人気を誇ったエヴァ・ペロンの姿を描いているミュージカルです

続きを読む