2007年11月30日
抽選会
カーブスマネーをゲットして20$集めると抽選会に参加できます
今日初めて抽選
出た玉は 白玉・・・見た感じ、ハズレ(笑)
カーブスボールペンとカーブスマネー2$。
ハズレは無いって言うけれど・・・ハズレだな

でも 可愛いわね
続きを読む

今日初めて抽選

出た玉は 白玉・・・見た感じ、ハズレ(笑)
カーブスボールペンとカーブスマネー2$。
ハズレは無いって言うけれど・・・ハズレだな


でも 可愛いわね

2007年11月30日
中華麺房 「昇龍天」
釧路合同庁舎の近くにある 「昇龍天」
以前から 担々麺が美味しいと有名なお店
初めて行ってきました

ライス・ザーサイ・烏龍茶付きのセット 780円。
トッピング用に おこげが用意されていたので乗せてみると ちょっと香ばしくて美味しさアップ
辛さ5段階の内 真ん中の中辛をチョイス、もう少し辛くて良いなぁ~♪
少し酸味の利いたサッパリ系、卵麺なのか少し黄色くてツルツルしてます。
不思議と担々麺を食べると元気が出ます! 続きを読む
以前から 担々麺が美味しいと有名なお店

初めて行ってきました


ライス・ザーサイ・烏龍茶付きのセット 780円。
トッピング用に おこげが用意されていたので乗せてみると ちょっと香ばしくて美味しさアップ

辛さ5段階の内 真ん中の中辛をチョイス、もう少し辛くて良いなぁ~♪
少し酸味の利いたサッパリ系、卵麺なのか少し黄色くてツルツルしてます。
不思議と担々麺を食べると元気が出ます! 続きを読む
2007年11月29日
北浜まんじゅう
釧路では老舗の名店なんでしょうか?
釧路生まれ、釧路育ちの人なら学生時代にお世話になっている人が多いそうです。
今日、ゲームコースに参加したMuさんがお土産に持ってきてくれました。

これはあんまん二種。
他に豚まんもたくさん持ってきてくれましたよ。
さっぱりして美味しいですね。
ご馳走様でした。
続きを読む
釧路生まれ、釧路育ちの人なら学生時代にお世話になっている人が多いそうです。
今日、ゲームコースに参加したMuさんがお土産に持ってきてくれました。

これはあんまん二種。
他に豚まんもたくさん持ってきてくれましたよ。
さっぱりして美味しいですね。
ご馳走様でした。
続きを読む
2007年11月26日
熱演食堂
午後四時、熱演食堂へ

五目あんかけカタ焼そば(もう少しだけ細麺が好き・・・)
他に数種注文、娘の担々麺だけは味が薄すぎて物足りなかったのですが、全般 薄味で美味しかったです。
熱演食堂ってこんなに美味しかったかな?
昼のランチは種類豊富なイメージがあったのですが 夜のメニューに セット物が少ないせいでしょうか品数が少ない気がします。
食べ放題1980円なんて書いてますから人数が多いときは良いかもしれませんね
この四時という微妙な時間・・・・お客さんは誰もいません、1時間貸し切りでした

五目あんかけカタ焼そば(もう少しだけ細麺が好き・・・)
他に数種注文、娘の担々麺だけは味が薄すぎて物足りなかったのですが、全般 薄味で美味しかったです。
熱演食堂ってこんなに美味しかったかな?
昼のランチは種類豊富なイメージがあったのですが 夜のメニューに セット物が少ないせいでしょうか品数が少ない気がします。
食べ放題1980円なんて書いてますから人数が多いときは良いかもしれませんね

この四時という微妙な時間・・・・お客さんは誰もいません、1時間貸し切りでした

2007年11月25日
2007年11月23日
2007年11月23日
2007年11月16日
2007年11月16日
ファームデザインでランチ

仕事帰り、ランチのお誘いを受け
ファームデザインに行ってきましたよ

ポークライス?
豚丼?のレギュラーです。
味は良いのですが、タレ多すぎかも

食後はマーブルチーズケーキと
ミルク(もちろん飲み放題)
Mちゃんはパンプキンチーズケーキとコーヒーです

少しの時間でしたが
仕事でイライラしていたので
スッキリ気分転換できました

その後・・・・・
続きを読む
2007年11月13日
カルボナーラ
今日のお昼は「カルボナーラ」

カルボナーラの失敗原因は黄身に火が通りすぎる事、食感が悪くなるんですよね。
だから失敗しないように 黄身は後のせです
後のせの方が可愛いと思いませんか?
これ、私の裏技です

カルボナーラの失敗原因は黄身に火が通りすぎる事、食感が悪くなるんですよね。
だから失敗しないように 黄身は後のせです

後のせの方が可愛いと思いませんか?
これ、私の裏技です

2007年11月12日
かわなべ
この串団子。
釧路で一番人気じゃないかな?

春日町「お菓子のかわなべ」
超後出しですが、
随分前に撮ったシャメも一緒にアップしておきますね(^^)

これは冷たいお汁粉。
ここの串団子はお昼過ぎに行くと殆ど売り切れているそうですが、朝行くとショーケースには沢山の串団子があります。
欲しい人は朝行きましょう~♪
N谷さん、ご馳走様でした(^^)
釧路で一番人気じゃないかな?

春日町「お菓子のかわなべ」
超後出しですが、
随分前に撮ったシャメも一緒にアップしておきますね(^^)

これは冷たいお汁粉。
ここの串団子はお昼過ぎに行くと殆ど売り切れているそうですが、朝行くとショーケースには沢山の串団子があります。
欲しい人は朝行きましょう~♪
N谷さん、ご馳走様でした(^^)