2009年06月30日
2009年06月30日
2009年06月27日
2009年06月23日
2009年06月20日
夏~♪ の一皿~!
今日は白糠の「はまなす」へ。
気温は低めですが夏らしい一品をいただきました。
冷たい物だけじゃ淋しいのでマルゲリータピザも一緒に・・・
いえ・・・・ゴメンなさい、大食いなのでピザも一緒に・・・・です(笑)


わぁ~♪
もの凄く美味しい~♪
暖かかったら最高だったのにね。
続きを読む
気温は低めですが夏らしい一品をいただきました。
冷たい物だけじゃ淋しいのでマルゲリータピザも一緒に・・・
いえ・・・・ゴメンなさい、大食いなのでピザも一緒に・・・・です(笑)


わぁ~♪
もの凄く美味しい~♪
暖かかったら最高だったのにね。
続きを読む
2009年06月19日
バロンの近況報告
我が家の「バロン」、猫じゃなくてウサギです。
売れ残っていたウサギ!
我が家に飼われて1年ちょい・・・・。

頭の上に人形を乗っけられたってジッとしています。

時々ごろーんと横になって寝ています。

最高傑作がこれ!
よーく見ると体が捻れています!薄目を開けていますが熟睡中ですから(笑)
クリックして見て欲しいわぁ~♪
売れ残っていたウサギ!
我が家に飼われて1年ちょい・・・・。
頭の上に人形を乗っけられたってジッとしています。
時々ごろーんと横になって寝ています。

最高傑作がこれ!
よーく見ると体が捻れています!薄目を開けていますが熟睡中ですから(笑)
クリックして見て欲しいわぁ~♪
2009年06月18日
2009年06月18日
2009年06月16日
ジャンレイ 6月のケーキ
5月からお取り寄せをしている「パティスリージャンレイ」のケーキです。

カシスタルト(くろすぐり)カシスを散りばめ、クリームを流して焼いたものです。
このコクのあるクリームはジャンレイさん独特でトッピングされているクリームも優しいお味!
ケーキに恋した作り手の 愛情を感じるケーキですね。
会員制の通販でしか買うことが出来ないケーキですが・・・・実は、「森のバザール」でも売っています(^.^)
ヤッホー~♪
5月のケーキが驚きの美味しさだったので森のバザールでも購入してみました!

たくさんのケーキに囲まれて幸せで~す!

カシスタルト(くろすぐり)カシスを散りばめ、クリームを流して焼いたものです。
このコクのあるクリームはジャンレイさん独特でトッピングされているクリームも優しいお味!
ケーキに恋した作り手の 愛情を感じるケーキですね。
会員制の通販でしか買うことが出来ないケーキですが・・・・実は、「森のバザール」でも売っています(^.^)
ヤッホー~♪
5月のケーキが驚きの美味しさだったので森のバザールでも購入してみました!

たくさんのケーキに囲まれて幸せで~す!
2009年06月16日
2009年06月15日
2009年06月10日
2009年06月06日
山菜料理
蕨料理です。

水煮で作りました。
ニンニクを炒めてから人参の細切りと蕨を炒め、ツナをぶち込んで(下品)塩胡椒した卵でとじる。
終了!
簡単ですが山菜に飽きたら ちょっと良いかな(^.^)
我が家の春一番は行者ニンニクから始まります・・・やっと終盤に近づき 天麩羅地獄から解放されます。

水煮で作りました。
ニンニクを炒めてから人参の細切りと蕨を炒め、ツナをぶち込んで(下品)塩胡椒した卵でとじる。
終了!
簡単ですが山菜に飽きたら ちょっと良いかな(^.^)
我が家の春一番は行者ニンニクから始まります・・・やっと終盤に近づき 天麩羅地獄から解放されます。
2009年06月05日
たぶん・・・第69回 ワイン会
すっかりお馴染み ワイン会に参加してきました!
場所は白糠の「はまなす」
~新緑の季節に・・・・赤の基本4大品種を頂上ワインで楽しむ~
カベルネ・ソービニヨン
ピノ・ノワール
メルロ
シラー
です。
お料理は
茶路めん羊牧場・ラム肉のパストラミ風スライス オレンジ添え
屈斜路湖産ヒメマスのマリネ アネットの香り添え
上湧別産ホワイトアスパラの炭火焼き
上湧別産ホワイトアスパラと自家製阿寒ポークのクリームパスタ
十勝牛のタンシチュー ブロッコリー人参ポテトニョッキを添えて
阿寒ポークのスペアリブ
酪恵舎のチーズ入り茶路のメークインのコロッケ
パケットの盛り合わせ、EXオリーブオイルを添えて
これでもかーーーーっ!
激ウマご馳走とワインですっかりシラヌカーンになりますたぁ~(謎)



続きを読む
場所は白糠の「はまなす」
~新緑の季節に・・・・赤の基本4大品種を頂上ワインで楽しむ~
カベルネ・ソービニヨン
ピノ・ノワール
メルロ
シラー
です。
お料理は
茶路めん羊牧場・ラム肉のパストラミ風スライス オレンジ添え
屈斜路湖産ヒメマスのマリネ アネットの香り添え
上湧別産ホワイトアスパラの炭火焼き
上湧別産ホワイトアスパラと自家製阿寒ポークのクリームパスタ
十勝牛のタンシチュー ブロッコリー人参ポテトニョッキを添えて
阿寒ポークのスペアリブ
酪恵舎のチーズ入り茶路のメークインのコロッケ
パケットの盛り合わせ、EXオリーブオイルを添えて
これでもかーーーーっ!
激ウマご馳走とワインですっかりシラヌカーンになりますたぁ~(謎)



続きを読む
2009年06月04日
トム・ソーヤ
釧路で豚肉のステーキが一番美味しいお店「トム・ソーヤ」←私が言っているだけですが・・・・(^^)v

お腹が空いて倒れそうなので 豚ソテーをいただいた(^.^)
待ち時間の長いメニューですが、ここの豚ソテーは半端じゃなく 美味い!
週末 Mちゃんと行った。
可笑しい話を聞いたので あれこれ書きたかったけど、マスターの許可が無いから・・・・やっぱり書けないわ
聞きたい人は個人的にどうぞ。

お腹が空いて倒れそうなので 豚ソテーをいただいた(^.^)
待ち時間の長いメニューですが、ここの豚ソテーは半端じゃなく 美味い!
週末 Mちゃんと行った。
可笑しい話を聞いたので あれこれ書きたかったけど、マスターの許可が無いから・・・・やっぱり書けないわ

聞きたい人は個人的にどうぞ。