2010年04月28日
最後日

五稜郭の丸井今井でショッピングして飛行場でお昼を食べました。
最後のランチは五稜郭にある隠れ屋的なイタリアンを予定していましたが、雨足が強く母が歩くのは無理なので飛行場まで直行!
飛行場のレストランはポルックスで昼食。
海鮮丼は凄く美味しかった!
お勧めです(^^)v
函館の旅も終ります〜
やっぱり函館に二泊は時間が勿体無かったかな・・・
2010年04月28日
その2

まずピンチョスから(^^)v隣のおじさんが大声でうるさいし 他人の呼んだタクシーを横取りして帰る始末^_^;
迷惑かけっぱなし。
迷惑と言えば、函館山の展望台並んでいたら中国人らしき若い女の子がドンドン割込む・・・お国柄なのか恐ろしく図々しい。
ちょっと腹が立ったので肩で行く手を阻み抵抗してみた(笑)
若いのにあんなに図々しいなんて歳をとったらどうなっちゃうのかしら・・・。バスクは手作りのお料理で美味しかった!
オーナーシェフが居なかったのが残念でした。
2010年04月27日
函館2日目〓

運転手は姉。
外人墓地はイメージと違い、規模が小さい。
横浜の外人墓地を知っているのでショボッ^_^;
わざわざ行く所じゃないかな(笑)
良かったのは旧函館公会堂。
ここは初めて?
立派な木造建築物で重要文化財になっています。
二階の大広間に繋がるバルコニーから見る眺めは最高!
お昼は ここ「五島軒本店 」インドカレー。
辛口・・・辛〜い^_^;
カフェに入って飲んだり食べたり。
お腹が空きません(爆)
2010年04月27日
ラビスタの朝食

実は、朝食の美味しいホテルだから!
レストランに入ると、可愛い女性の「おはようございます」元気な挨拶が素晴らしく、先ず目に飛び込んでくるのは魚焼きコーナー。なかなか風情が有る!
パン食好きな私も 朝から刺身やいくらをたくさんいただきました!
2010年04月26日
函館


写真で分かるように函館行きの飛行機は横に3、縦12列・・・バスより狭い^_^;
怖いですよ〜
五稜郭に寄ってからホテルへいって金森倉庫でショッピング!
ホテルはラビスタ・・・ホテルが倉庫の目の前だから最後の立地!
函館山のレストランで夜景を見ながら一杯引っ掛けて・・・また飲んでます(笑)
2010年04月24日
初虎吉

コープ札幌貝塚店の横にあったロッキー跡地に移転した「虎吉」初です!
遅めのランチでしたが、お客さんは途切れる事無くやって来ます!
かなりの繁盛店ですね(^^)v
私は オーソドックスに味玉つけ麺の醤油味、石鍋を注文!
900円+100円でミニチャーシュー丼を追加(^_^;)
おいお〜い ダイエット中じゃ無かった?(笑)
とても美味しかった(^^)vMチャンは牛すじ肉ラーメン?コチュジャンベースの甘目のスープに筋のトロミが美味しそうでした。
100円足さずミニライスで良かったかな!
欲張り過ぎたぁ!
2010年04月22日
鴨肉とクレソンの鍋


我が家の定番の鍋。
クレソンを大量にゲットしたら作ります。
鴨肉は池田精肉店で購入、鴨は価格がピンキリ。
我が家は大食いなので100g 320円の台湾産を800g購入!(もちろん余りますよ)
鍋は昆布と鴨のだし、酒と醤油で簡単調理。
クレソンはしゃぶしゃぶみたいに食べます。
2010年04月19日
レストラン「オズ」

F井さんは初オズ、T岡、N谷の4人。
やっぱり、御膳はオズが一番!
御膳にはデザート、お茶が付いて950円+100円でコーヒーを注文してまったりしてきました。
食後、立ち上がるとき全員ジャージを着て老人の様に節々が痛くてヨロヨロ(^_^;)
あららら・・・です(笑)
2010年04月18日
「温根内木道」と「ピットイン」
今日(17日)は朝から音根内の木道を散策してきました。
さすが環境省!
春になって木道の整備がきっちりされておりました。
個人的には同じ国立公園内(多分)の達古武木道が整備されず
朽ち果ててしまっているのが残念で、
こちらも環境省で直してくれないかしら?
なんて勝手に思っています(笑)
お昼はピットイン。


続きを読む
さすが環境省!
春になって木道の整備がきっちりされておりました。
個人的には同じ国立公園内(多分)の達古武木道が整備されず
朽ち果ててしまっているのが残念で、
こちらも環境省で直してくれないかしら?
なんて勝手に思っています(笑)
お昼はピットイン。
2010年04月17日
再! 森もと
先日食べに行き えらく気に入っちゃいまして
再度、森もとさんへ行ってきました。
いただいたのは
森もとライス? ←名前が違うなぁ・・・・ワンプレートの豚丼風なモノ(笑)
900円スープ・ドリンク付き
ポークチャップ 1400円 サラダ・スープ、ドリンク付き


どちらもボリュームがあって美味しい。
2度目で更にポイントアップ~♪ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
レストラン 森もと
釧路市愛国西1-2
TEL 0154-38-1887
再度、森もとさんへ行ってきました。
いただいたのは
森もとライス? ←名前が違うなぁ・・・・ワンプレートの豚丼風なモノ(笑)
900円スープ・ドリンク付き
ポークチャップ 1400円 サラダ・スープ、ドリンク付き


どちらもボリュームがあって美味しい。
2度目で更にポイントアップ~♪ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
レストラン 森もと
釧路市愛国西1-2
TEL 0154-38-1887
2010年04月13日
2010年04月09日
龍華飯店

昔と同じ店で名前が変わったのか?
新しい店なのか?
わかりませんが、いつも混んでいる繁盛店です!
私がいただいたのは「五目かたやき麺」相変わらず名前が怪しいです(笑)
720円でお腹いっぱいになりました!
ご馳走様(^^)v
2010年04月07日
2010年04月04日
2010年04月03日
「森もと」さん
お店の前を通り過ぎてばかりで 足の向かなかった洋食屋さん。
以前 エムアール(?)が有ったお店だと思います。
入ってみるとカウンター席と大きめなテーブルが3つ並び、奥には座敷も有る様子。
なかなかこざっぱりして良い感じ。

続きを読む
以前 エムアール(?)が有ったお店だと思います。
入ってみるとカウンター席と大きめなテーブルが3つ並び、奥には座敷も有る様子。
なかなかこざっぱりして良い感じ。


2010年04月02日
筍は春の味〜♪

ダーリンの酒のツマミに成らないので 「つくね鍋」を作りました。
内地から届いた「筍」も入れてあっさり仕上げです!
具は 筍、つくね、こぼうだけ。
シンプル(^^)v