2010年06月30日
2010年06月28日
最近食したもの


凄い人気店なのか、混み混み。
カキフライ定食をいただきましたが 大量のカキフライに満足!
次は いつも食べに行く サラデジャンタル ノボ。
初めて角煮入りのスープカレーをいただきました。
とても美味しいけど・・・いつものチキンが好きかな〜。
ハーブスープ、辛さ3番!
2010年06月28日
2010年06月26日
2010年06月26日
2010年06月22日
2010年06月19日
満開間近
今日はダーリンと浜中までドライブ。
まず、アヤメヶ原でお散歩。
アヤメは蕾が付いているモノの、咲いているのはほんの少し。
メインは「ワタスゲ」
数日前にびっぐば~どさんの記事で3分咲きとか・・・・
ここ数日、かなり暖かいのでもしや?
案の定、7~8分咲きです。
今は「ハクサンチドリ」が見頃を迎え、霧多布湿原トラストの方に群生地を教えてもらったので行ってみました。
たんぽぽとコラボ(^.^)

楽しいお土産、昆布パイ、昆布クッキー、鮭とばなどを購入。
これは 昆布入りのバター飴。
素朴な味、舐めっていると昆布が舌に触る、これが素人っぽくて可愛い。
袋の中に昆布も入ってま~す。
続きを読む
まず、アヤメヶ原でお散歩。
アヤメは蕾が付いているモノの、咲いているのはほんの少し。
メインは「ワタスゲ」
数日前にびっぐば~どさんの記事で3分咲きとか・・・・
ここ数日、かなり暖かいのでもしや?
案の定、7~8分咲きです。
今は「ハクサンチドリ」が見頃を迎え、霧多布湿原トラストの方に群生地を教えてもらったので行ってみました。

たんぽぽとコラボ(^.^)

楽しいお土産、昆布パイ、昆布クッキー、鮭とばなどを購入。
これは 昆布入りのバター飴。
素朴な味、舐めっていると昆布が舌に触る、これが素人っぽくて可愛い。
袋の中に昆布も入ってま~す。
続きを読む
2010年06月18日
宅飲み
宅飲みです。

午前中仕事、昼から着付け、夕方蕎麦打ち・・・夜は宅飲みと
一日中遊びっぱなし。
・・・いや、仕事もしてるな(笑)
お料理はいつものようにログキャビン
iっちの差し入れの角煮。
私はスペアリブと昆布を泡盛で煮たモノ、ハムのマリネ、焼き野菜のオイル漬け、ピザを用意。
続きを読む

午前中仕事、昼から着付け、夕方蕎麦打ち・・・夜は宅飲みと
一日中遊びっぱなし。
・・・いや、仕事もしてるな(笑)
お料理はいつものようにログキャビン
iっちの差し入れの角煮。
私はスペアリブと昆布を泡盛で煮たモノ、ハムのマリネ、焼き野菜のオイル漬け、ピザを用意。
続きを読む
2010年06月15日
厚肉のポーク
ちょいと遅出しですが 数日前のランチ
十勝ポークの厚焼きステーキ (250g)
あっさり塩味ですが、にんにく醤油のソースを掛けてウマウマでいただきました。
ちょっとお値段が高めでライスも別注文なのが残念ですが・・・油が甘くて美味しかったです(^^)v

愛国の「山はた」です。
十勝ポークの厚焼きステーキ (250g)
あっさり塩味ですが、にんにく醤油のソースを掛けてウマウマでいただきました。
ちょっとお値段が高めでライスも別注文なのが残念ですが・・・油が甘くて美味しかったです(^^)v

愛国の「山はた」です。
2010年06月14日
De-kan-sho 日本の酒の会 第6回
テーマは かに料理と地酒を楽しむ
デカンショビルの3階の楽天池 会費は6000円。
お酒のメニュー
福司 拾八
福司 霧想雫
而今 八反錦
一白水成 吟の精
月不見の池 奴奈姫
鳳凰美田 愛山
貴 花音 微発泡酒

続きを読む
デカンショビルの3階の楽天池 会費は6000円。
お酒のメニュー
福司 拾八
福司 霧想雫
而今 八反錦
一白水成 吟の精
月不見の池 奴奈姫
鳳凰美田 愛山
貴 花音 微発泡酒

続きを読む
2010年06月14日
12日の続き
音別でのんびり過ごし、帰りは「蕗」を取って帰りました。
途中、白糠で遅めのランチ。
もちろん「はまなす」です。
私は 大好きなモッツアレラのパスタ。
ダーリンは とんてき定食です。

パスタは文句なし、初とんてきも激ウマで感動。
定食にコーヒーも付いて1000円でお釣りが来ますよ。 続きを読む
途中、白糠で遅めのランチ。
もちろん「はまなす」です。
私は 大好きなモッツアレラのパスタ。
ダーリンは とんてき定食です。

パスタは文句なし、初とんてきも激ウマで感動。
定食にコーヒーも付いて1000円でお釣りが来ますよ。 続きを読む
2010年06月12日
憩いの森

久しぶりの晴天でまったりしながら森林浴です。
先月末から気功をお休みしているので気の補充には最適(笑)
管理する人は数名いますが公園を訪れる人は居ないらしく貸し切りモード。
近くに川がありますが公園内に人工の小川が流れています。
公園はキャンプが出来ないのでテントは張れないそうですが、せっかくの施設、テントを張らせてどんどん利用したほうが良いと思いますが・・・