2011年06月29日
2011年06月27日
2011年06月27日
甲殻類な一日
25日、えびまつりの〆は・・・タラバガニの炭焼きでした。
一人前、一皿3本入り500円です!
安いでしょう~♪
ずいぶん並びましたが、満足の一品でした。

夜は デカンショ 日本酒の会。
なんと、お食事のテーマが「魚を除いた海の幸」・・・・
やばい、かぶりそうなメニューですね(笑)
続きを読む
一人前、一皿3本入り500円です!
安いでしょう~♪
ずいぶん並びましたが、満足の一品でした。

夜は デカンショ 日本酒の会。
なんと、お食事のテーマが「魚を除いた海の幸」・・・・
やばい、かぶりそうなメニューですね(笑)
続きを読む
2011年06月25日
白帆


母に頼まれた北海しまえびを購入。
お昼は白帆さんでしまえび天丼1300円まえびラーメン700円です。
ラーメンは超薄口ですが美味しかったです。
丼も頭から食べられる海老がたくさん入って美味(^^)v
お祭りは活気が有ってなかなか楽しそうです!
2011年06月18日
ぱしぴっくび〜なすを見にきました。

極めつけはフラダンス…
寒い釧路で極寒フラに脱帽します(^^)v
朝着いたぱしぴっくび〜なすのお客様はいないはずなのに、こんなにたくさんのお客様は…釧路人ですか(笑)
知り合い目白押し〜♪
訂正
パシフィックビイナス
ですね
2011年06月13日
キタキツネの巣
山の中をうろうろしていたら きたきつねの子供を見つけました。
小さくて可愛いんです。
彼の太い尾っぽの先に穴があって、この中から出てきました。

携帯のカメラです。
どうしてカメラ持って歩かないのかなぁ・・・・と、自分が悲しい。
場所は 高山のゴミ処理場裏の林道?をずーーーっと進んで出たところが・・・白樺台7丁目付近、この近くですね。
裏道、どこへ抜けるのかなぁ~と思ったら、ぐるっとひとまわりしただけ(笑)
途中、強烈なゴミ埋め立て地があり・・・私達が平気で出すゴミ、誰かが苦労して捨ててくれているんだなぁ~って思っちゃいました。
小さくて可愛いんです。
彼の太い尾っぽの先に穴があって、この中から出てきました。

携帯のカメラです。
どうしてカメラ持って歩かないのかなぁ・・・・と、自分が悲しい。
場所は 高山のゴミ処理場裏の林道?をずーーーっと進んで出たところが・・・白樺台7丁目付近、この近くですね。
裏道、どこへ抜けるのかなぁ~と思ったら、ぐるっとひとまわりしただけ(笑)
途中、強烈なゴミ埋め立て地があり・・・私達が平気で出すゴミ、誰かが苦労して捨ててくれているんだなぁ~って思っちゃいました。
2011年06月12日
森の巨人たち百選
森の巨人たち百選←森の巨木百選かと思ってました。
北海道は11本の木が選ばれたようですが内2本が枯死と表示されてます。

この看板、今まで気がつかず素通りしてました。
それに・・・ここ標茶?
本当に存在感たっぷりの巨木です。となりにある看板によると「標茶のミズナラ」と有ります。


続きを読む
北海道は11本の木が選ばれたようですが内2本が枯死と表示されてます。

この看板、今まで気がつかず素通りしてました。
それに・・・ここ標茶?
本当に存在感たっぷりの巨木です。となりにある看板によると「標茶のミズナラ」と有ります。


続きを読む
2011年06月07日
新しょうがの炒めもの

だし+醤油、みりん、砂糖…白ごまをパラパラ〜♪
色は悪いけど、さっぱり感が新鮮(^^)v
ガリを作る途中で、しょうがをよっけしたら一品増えました(^^)
時間が経つと色が悪くなるので食べるときに作りたい^_^;
Posted by jun-jun at
18:17
│Comments(0)