2017年03月16日
すっかりごぶさた(^^)
1月中旬、ふたりめの孫に会うためモントリオールへ。
一人旅、海外での乗り継ぎの経験はあるものの・・・英語が話せない・・・なんとフランス語圏。
行きの機内、そうそう無いであろうトラブル発生など、苦難を乗り越え(ちょいとオーバー)辿り着いた娘のお家。
郷土料理を中心にアップしておきたいと思います。

機内食 巨大なバーガーポテトたち フライドポテトにチーズのせてソースがどばーっとかかってる郷土料理 モントリオールのなんちゃって中華(不思議・・・ピーナッツバター味など)

義理の母の旦那様手作り郷土料理(ハムを4時間?オーブンで焼いたもの・・・超不思議な食べ物) 義理の母作郷土料理でチャプチャプ・・・メープルシロップにケーキが入った感じ?(絶対甘くて食べられないと思ったら、めちゃ美味しかった) 日曜の朝、ご近所のレストランで朝食・・・一皿食べるのに大変な量です(でも完食)

娘お気に入りのお菓子(カナダのお菓子じゃ無いらしい) 帰りの機内食 婿殿にご馳走になったチキン屋さんのデザートは激甘でたべられませんでした。
一人旅、海外での乗り継ぎの経験はあるものの・・・英語が話せない・・・なんとフランス語圏。
行きの機内、そうそう無いであろうトラブル発生など、苦難を乗り越え(ちょいとオーバー)辿り着いた娘のお家。
郷土料理を中心にアップしておきたいと思います。
機内食 巨大なバーガーポテトたち フライドポテトにチーズのせてソースがどばーっとかかってる郷土料理 モントリオールのなんちゃって中華(不思議・・・ピーナッツバター味など)
義理の母の旦那様手作り郷土料理(ハムを4時間?オーブンで焼いたもの・・・超不思議な食べ物) 義理の母作郷土料理でチャプチャプ・・・メープルシロップにケーキが入った感じ?(絶対甘くて食べられないと思ったら、めちゃ美味しかった) 日曜の朝、ご近所のレストランで朝食・・・一皿食べるのに大変な量です(でも完食)
娘お気に入りのお菓子(カナダのお菓子じゃ無いらしい) 帰りの機内食 婿殿にご馳走になったチキン屋さんのデザートは激甘でたべられませんでした。
婿殿、何度も外食に連れて行ってくれました。
子供が小さいので お出かけ帰りにテイクアウトも沢山しました。
カルガリーに行ったときは 婿殿の出身地じゃないし、歴史の浅い街なので郷土料理?って 自宅でバーベキューがメインだったけれど今回は沢山食べました。
二度のカナダ滞在中、殆ど家で孫と遊ぶか家事をするだけなので、婿殿が気の毒に思って 何度も郷土料理をご馳走してくれました。
日本の母としては 普通のことなんですが・・・カナダ人には あり得ないことのようです。
私は スーパー巡りをしているだけで海外気分を味わっていたので楽しかったのです(^^)
近い将来 観光目的で遊びに行きたいと思います。
子供が小さいので お出かけ帰りにテイクアウトも沢山しました。
カルガリーに行ったときは 婿殿の出身地じゃないし、歴史の浅い街なので郷土料理?って 自宅でバーベキューがメインだったけれど今回は沢山食べました。
二度のカナダ滞在中、殆ど家で孫と遊ぶか家事をするだけなので、婿殿が気の毒に思って 何度も郷土料理をご馳走してくれました。
日本の母としては 普通のことなんですが・・・カナダ人には あり得ないことのようです。
私は スーパー巡りをしているだけで海外気分を味わっていたので楽しかったのです(^^)
近い将来 観光目的で遊びに行きたいと思います。