さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年09月12日

民族衣装を自分で着られない国民・民族衣装を持たない国?

着付けを習って もうすぐ一年になる。
自力で民族衣装を着られない国民は ちょっと恥ずかしいなぁって思うけど、実際習うと凄く難しい。

昔の人は もっと簡単に着ていたと思うのですが、お洒落に着る、粋に着る、豪華に着飾る・・・。
今やお金がないと着られないとまで言われそうな民族衣装ってどうでしょう?
素晴らしい着物文化、もっと気軽に着られたらいいのに。

お隣 中国の民族衣装がチャイナドレスだと信じていた私は・・・・ちょっとビックリ。


チャイナドレスは 詰め襟でサイドに深いスリットが入ったピッタリ系の服の事ですが、和製英語です。
チャイナドレスは、満州民族の民族服で 漢民族の衣装じゃないそうです。


満洲民族の清王朝に支配される前の漢民族が着ていた服が漢服、華服と呼ばれ、中国の民族衣装になるらしいのです。

しかし、世界の人口の20%を占める世界最大の民族「漢民族」の時代が来ても 文化大革命時、旧思想・旧文化の破棄をスローガンとした為に民族衣装も着られず・・・・
漢服は歴史の歪みに消えていったらしいのです。
(実は、チャイナドレスも文化大革命時に外国に媚びた服装といわれ着用で拷問された為、秘かに廃棄したそうです)

先日 平遥古城(へいようこじょう)山西省晋中市平遥県の古い城郭都市のドキュメントをみて歴史も面白いなぁ~って思い
齋藤孝の さっくり! 世界史を買って読んでいます。
学校の覚える勉強は大の苦手ですが、こんな風に歴史を学び直すって楽しいです。


以下、Wikipediaの漢服より抜粋。
民族衣装を自分で着られない国民・民族衣装を持たない国?
和服は奈良時代の中国の唐の漢服の影響を強く受けており、一見漢服に似ている。ただし和服の基本的な構成は、古墳時代以前にルーツをもつ日本固有の衣服を引きついている一面もあり、また16世紀に伝わったポルトガルの衣服の影響などもあるため、実際の構造は見た目ほど似ているわけではない。

和服の勉強にもなりました(^^)v

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(調べたもの)の記事
足環や発信器
足環や発信器(2011-02-27 11:07)

桜の開花宣言!
桜の開花宣言!(2008-05-09 22:58)


Posted by jun-jun at 19:29│Comments(0)調べたもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
民族衣装を自分で着られない国民・民族衣装を持たない国?
    コメント(0)