さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年03月21日

仏教とじゃ無いので・・・

私、子供の頃から 家庭で一般的な神仏を奉る経験が無く、宗教にまつわる国民行事は墓参りくらいでしたね。

それ故、知らない行事の多いこと・・・・大人になって 困ることも多いんです。

普通に・・・・お葬式の持ち物、数珠。
これは 何ぞや?
みんな持ってますね。

で、お盆、お彼岸・・・ 子供が生まれて お宮参り?・・・七五三?
ビックリ行事が目白押し(笑)


このたび、知り合いにお彼岸は何の為ですか?
聞いてみると・・・意外に知らないんですね。
あら、仏教徒も知らない・・・私が知るわけ無いわけで~(笑)

(._.)φ  続きを読む


Posted by jun-jun at 09:48Comments(0)調べたもの

2011年03月05日

冬来たりなば春遠からじ

「冬来たりなば春遠からじ」
1819年発表、イギリスの詩人シェリーの『西風に寄せる歌』の一節、結びの一文でした。
そうでしたか(^_^;)

勝手に日本の古典だと思いこんでました。

  続きを読む


Posted by jun-jun at 10:42Comments(0)調べたもの

2011年02月27日

足環や発信器

屈斜路湖の砂湯で見かけた首輪に発信機をつけている大白鳥。

幼鳥の頃、東大などの研究グループがハクチョウの追跡調査のためにとりつけたものらしく、足環も数個着けられていました。
鵜飼いを思わせちゃう首輪、ちょっと苦しそうに見えます。
やっぱり幼鳥の頃に着けられたから?サイズが合っていないように見受けられます。

(._.)φ

  続きを読む


Posted by jun-jun at 11:07Comments(0)調べたもの

2010年10月16日

明石藩主・松平斉韶(稲垣吾郎)

実話?作り話?
気になり調べてみると・・・・
松平斉韶(なおつぐ)の役は 11代将軍 家斉の26男で明石藩15代藩主 松平斉宣(なりこと)がモデルのようです。

気になったのが 明石藩主の話。
小笠原家→松平(戸田)家→大久保家→松平(藤井)家→本多家→松平(越前)家
松平斉韶は松平家7代目で明石藩の14代藩主になるそうです。  続きを読む


Posted by jun-jun at 16:01Comments(0)調べたもの

2010年09月12日

民族衣装を自分で着られない国民・民族衣装を持たない国?

着付けを習って もうすぐ一年になる。
自力で民族衣装を着られない国民は ちょっと恥ずかしいなぁって思うけど、実際習うと凄く難しい。

昔の人は もっと簡単に着ていたと思うのですが、お洒落に着る、粋に着る、豪華に着飾る・・・。
今やお金がないと着られないとまで言われそうな民族衣装ってどうでしょう?
素晴らしい着物文化、もっと気軽に着られたらいいのに。

お隣 中国の民族衣装がチャイナドレスだと信じていた私は・・・・ちょっとビックリ。

  続きを読む


Posted by jun-jun at 19:29Comments(0)調べたもの

2008年05月09日

桜の開花宣言!

今年の開花予想(4月22日現在)
釧路5月14日
根室5月15日

開花は 標本木の花が数輪咲き始めた状態で、
満開は 8割以上のつぼみが開いた時に発表するそうです。

凄く不思議なのが、標本木の種類がバラバラってことです。

予想している桜の種目。
稚内市・留萌市・旭川市・網走市・帯広市・釧路市・浦河町が
エゾヤマザクラicon62
根室市がチシマザクラicon62
その他は(札幌も) ソメイヨシノicon62




↑実家の庭に咲いている千島桜       同じく蝦夷山桜

実家の庭、釧路の山でも桜は咲いていますね。
でも、開花宣言って未だなんでしょうか?
忘れ去られているのかしら?icon15  続きを読む


Posted by jun-jun at 22:58Comments(4)調べたもの

2007年12月19日

 「ワリス・ディリー 」を読んで。

アフリカの遊牧民として生まれた スーパーモデル、ワリス・ディリーの実話です。



世の中には知らないことがたくさんあるが・・・・
この本に出会うまで 女子割礼の事は知らなかったicon15

戦争や自然災害・・・たくさん不幸な人はいるけれど・・・・・・
今も、こんなに多くの女性が犠牲になっている現状に驚き・・・悲しみ・・・
救ってあげたいと思う気持があっても なにも変えられない現実を知った。  続きを読む


Posted by jun-jun at 00:43Comments(0)調べたもの

2007年08月08日

北枕の効果

縁起が悪いと言われる「北枕」
その北枕には 素晴らしい効果があるんだって~♪
死んだ人が北枕で寝るにはワケがあるそうです。
  続きを読む


Posted by jun-jun at 13:34Comments(4)調べたもの

2007年07月23日

ピーカンナッツ?


札幌で買ってきました。
輸入菓子なので 怖くて手を付けられずにいましたface03
怖いなら初めから買わなければいいのに・・・・お勧めの商品と書いてあったので・・・・face07
TPでおやつの時間に開けて みんなで食べてみましたicon12
開けてみるとクルミ????

ピーカンナッツと書いてあるので クルミの別名はピーカンナッツって言うのかねぇ?と言いながらいただきました。
今調べたら
ピーカンナッツはクルミに似ているけれど別のナッツです。

「ピーカンナッツ」という木の実があります。殻はラグビーボールの様な形をしていて、殻を割ってみるとクルミにとても良く似たナッツが入っています。味もクルミにとても良く似た美味なナッツです

ちょっと拝借。icon12

わりと食べやすく イヤミな味や香りがせず美味しくいただきました~♪

この記事、随分前からアップせずに残っていました。
何故かしら?
折角だし、邪魔くさいのでアップすることにしました(笑)  


Posted by jun-jun at 23:02Comments(0)調べたもの

2007年06月19日

長年の疑問「ひとかけ」

ん十年前、料理を始めた頃の疑問、「ひとかけ」
ニンニクは判りやすかった。一片ですね。
生姜は・・・適当。
この適当なイメージ・・・・生姜のひとかけの認識が間違っていたようです。
今更ですが・・・・
生姜の一かけは
親指の第一関節から指先までの大きさ、ニンニク一片の大きさ程度。
私のイメージではその2~3倍face08

勘違いってまだまだ沢山あるんだろうなぁ・・・・

そうそう 昔々、鷹の爪←スーパーで探しても見つからず(笑) 大きさも形状もわからないので長いこと困っていたこともありましたねface03
料理の本に鷹の爪って書いてあると作れなかったのです。
唐辛子って書いてくれたら作れたのに・・・・face07

家の娘が そんな感じですね~
もちろん 生姜一かけを間違って覚えている筈です(^_^;)
質問されたので教えた記憶がありますicon10  


Posted by jun-jun at 16:09Comments(0)調べたもの

2007年05月28日

エゴグラム

エゴフラムを知ったのは、今から15年ほど前。
大好きなお店「ウエストポート」のマスターにテストをしてもらった。
その時初めて知った。

驚くほど良く当たるので 本を購入して家族、友人、PTAにまで持ち込んで性格分析をした(笑)

本の著者 福島寛さんのエゴフラムがネット上にありました。
お暇な方、どうぞ。
結果をお知らせいただけたら 嬉しいですねぇ~♪
243パターンの性格が有ります。  続きを読む


Posted by jun-jun at 10:44Comments(4)調べたもの

2007年01月26日

釧路「新西国三十三ヶ所霊場」

私のお気に入りHP「道東歴史散策隊」で 詳しく説明されていますが
西端寺(米町)から春採湖、紫雲台などを巡り、西端寺までぐるりと巡る 霊場がありますicon12

今まで気にとめたことのなかった石仏やお地蔵様・・・・  続きを読む


Posted by jun-jun at 00:40Comments(0)調べたもの

2007年01月18日

世界三大○○・・・・

灯台下暗しです。icon10
釧路の夕日って「世界三大夕日」だったのね・・・・・icon06
確かに夕日の綺麗な町ですが、世界三大なんて知っちゃうと
カメラもって出掛けようかなぁ~そんな気持ちになりますicon12
tomiさんのブログのコメントで知りました。
これって 釧路の・・・いや、世界の常識だったのですか?face07  続きを読む


Posted by jun-jun at 19:00Comments(4)調べたもの

2006年11月29日

本屋に行くと大便をしたくなる人

世間では「青木まり子現象」と呼ばれることがあるらしいのですが
この現象は 本屋に入って一生懸命本を探していると大便がしたくなるって話しです。


主婦・青木まり子の1通の投書で 作家の椎名誠がラジオを通じて大々的に調査した為に
この現象には「青木まり子現象」という名称がついているらしいのですが、
臭覚刺激説・検索作業説が有名で嗅覚刺激説とは紙やインクの臭いがある人達には刺激となって腸や膀胱などの活動を活発にし、便意をもよおさせるというもの、検索作業説とは、細かい字を次々に見ていきながら何かを探すという行為が腸や膀胱等の活動を活発化させるというものです。  続きを読む


Posted by jun-jun at 16:46Comments(7)調べたもの

2006年10月07日

ペンケ・パンケの意味

阿寒湖のすぐ近くに ペンケトー・パンケトーという沼があります。
ここは 上流から順にペンケトー→パンケトー→阿寒湖 と続いているそうです。
ペンケ(上) パンケ(下)の意味。
普通は、対で使われることが多いアイヌ語で北海道各地に点在しています。
・ペンケトー・パンケトー阿寒町
・ペンケ沼・パンケ沼(幌延町/豊富町)
・ペンケ山・パンケ山(中川町)
まだまだいっぱいありますが、驚くのは「盤渓」。
札幌のスキー場で有名なばんけいは元々パンケだったのよ~icon12

こんなくだらない話も 知っていると面白いかな?icon14

追記~♪
ペンケ→上の、上側の
トー→湖
双湖台から見るとパンケトーは下流にある小さな湖ですが ペンケトーはかなり大きい湖で北海道の形をしています。
阿寒湖とは違い足を踏み入れることのできない神秘的な湖ですよ。

  


Posted by jun-jun at 11:15Comments(0)調べたもの

2006年08月11日

ひえつきぶし 【稗搗き節】

sansyuyuL4.jpg


ひえつきぶしを調べてみました。  続きを読む


Posted by jun-jun at 10:18Comments(0)調べたもの

2006年02月26日

「空がこんなに青いとは」

「空がこんなに青いとは」  岩谷時子作詞 野田暉行作曲
1.
知らなかったよ 空がこんなに青いとは
手をつないで歩いていって みんなであおいだ空
ほんとに青い空
空は教えてくれた 大きい心を持つように
友だちの手をはなさぬように

2.
知らなかったよ 空がこんなに青いとは
なぜかしら悲しくなって ひとりで見上げた空
とっても青い空
空は聞かせてくれた 風にも負けない雲の歌
ひとりでも もうなかないように  続きを読む


Posted by jun-jun at 23:42Comments(0)調べたもの

2005年11月09日

お富さん

お富さん。
キセルをくわえた「お富さん」に似ているって言われた・・・・・?????
お富さんって・・・・
粋なくろべえ〜〜死んだはずだよお富さん〜♪

どんなイメージよっ?て事で調べてみました(笑)

お富さんは元々ヤクザの女で 
そのお富に手を出しちゃった与三郎の話(笑)

黒塗りの板塀の向こうに松が見える、その塀が有る家に洗い髪の女、お富さんが別の男と住んでいました。
かつてお富さんと浮名を流した与三郎は お富のせいで半殺しにされ、お富も後追い自殺をしたはずなのに・・・・(¨;)
よその男の妾になっていた。
それを愚痴った歌なのかなぁ〜

調べていて 見つけました(笑)
    ↓
けっして、
〜粋な黒兵衛、御輿の待つに、徒な姿の荒い神〜
というお祭りの唄ではありません。(←どういう祭りじゃい?)  続きを読む


Posted by jun-jun at 00:24Comments(3)調べたもの